今日はダイナくん、初長時間留守番。
ホントはスローステップで行きたかったんだけど、仕事ゆえ、仕方ない。
リードを繋げると首吊り懸念があった為(猫並みのジャンプできます🐈)
リビングフリーでチャレンジ。
朝、ダイナにとっての新スポット40分超えの散歩。
出かける直前にリードリリース、知育玩具3つ、壊されて良いオモチャ3つ、を置いて家を出た。
ペットカメラも設置。
…知ってるけど、10分しか持たなかった💦
出かける時の後追いを防ぐのみのアイテムなのだ。
ペットカメラで見るに、
吠えてる。めっちゃウロウロで吠えてる。
吠えるのは正直言って良くて、家具類の破壊、命に関わる誤食、トラブルは防ぎたく、ケーブル類は電源きって、ガスもロック。
テーブルの上はあえてカバンとか物を置いてブロック。
…そこからは仕事がトラブってカメラチェックのまもなく。
ランチに見たらカメラの向きが変わっててもう伺いしれず。でも音はしないので、寝ているのか、いたずらか…。
結果…
どうやらテーブルには乗った模様。
そして生きてた〜!
粗相はなし!
ホントは帰ったら、
きゃーーーーー!!!!ダイナ頑張ったね〜!!!!おりこう〜✨
ときゃーきゃーしたいところを、ぐっと抑えて、普通に、
ただいま〜としました。
心の中では、ダイナのハイジャンプと同じくらい、喜んでるよ❣️