前回の診察時に、漢方をやめましょうとドクターに言われ、

以来、飲むのをパッタリとやめてみました。


特別変化なし照れ


私が飲んでいた漢方の補中益気湯は、


最初の担当ドクターから、肺マックの人に良いらしいと処方されたものだった。

それからなんとなーく、ずっと処方され、なんとなーく飲み忘れもありつつ飲み続けたもの。

他の薬剤師さんから絶賛された漢方で、元気な時でも飲んで良いからね!ながーく飲み続けて平気だから、と言われて…もはやお守り。

前回の担当ドクターにはお守り代わりに思ってると言ったらそれで良いよと。

本当に漢方の効果ほしかったら1回2包✖️3回くらい飲まないと効かない。1日1.2会なら全然お守り代わりにどうぞどうぞといった感じだった。


今の担当ドクターは

肺に効果ない、今食欲あるならいらない💦

やめてみましょう、とやめましたが…


特筆することが、ない。


痰もへばりつく感覚はたまにある。

でも咳払いはないし、ティッシュに出すこともない。

過去の担当ドクターは、痰は元気な普通の人でも出るもんです、ということで、今の状態がそれなのか、私のマックがどうにかなっているのかは分からない。

少なくとも前回のレントゲンは問題なし。

(レントゲンはずーーっとキレイと言われてはいますが)


次の診察は6/20。