去る5/12、ディズニーシーへ行ってきました!


娘から行きたいとずっと言われてたものの、年度末&はじめで、バタバタで💦

平日は有休も取りづらいしなぁで伸びてて…

GW後なら空いてるはず!

修学旅行シーズンはおそらく5/13〜!

新エリアオープン前だし…!

それが例え土日でも!

(プレビューは始まるが…)

と予想。


ファンダブルディズニーのパスポート割引日だし〜🎵と、前日にチケット購入しようとしたら、ファンダブルパス分売り切れてた…魂が抜ける

…混んでるんかなぁ…。


因みに5/11は子ども土曜授業でした。

土曜日午後は習い事の送迎、

その後、体操服の洗濯やらなにやら終わらせて…

夜中就寝で眠たいスタートです大あくび


8:30頃駐車場到着。

この時点で駐車場が4Fだなんて…混んでる…⁉️

とザワザワしつつ言ったら、やはりすごい列…驚き折り返してる…。


学生さんも沢山。

(修学旅行生ではない)

余計なお世話だけど、学生さんたちって、お金どうしてるんだろう…。

今日のディズニーシーだと、8900円…ご飯食べて、グッズ買ったら、バイトしててもかなり減るよな…とか思いつつ。


この日、インパできたのは、9:30前で、55分並んでた…ネガティブ



とりあえず我が家のパターンは先にお土産!

お菓子なら、好きなのなんでも、2こ位買っていいよ!スタイル。

食難対策と帰りに混雑のお土産屋さんはキツイので。余ったらそのままお土産にしちゃえという風にしている。


もう、今日は混んでる、よく分かった…!

とのんびりモードに切り替え。

最初にデリでサンドウィッチ。

娘が食べたいものが無いとベソをかきかけるが…

あるのだよ!サンドウィッチが大人向けでも、パークにはサイドメニューが!






糖分だらけだけど、今日は炭水化物と糖分でもよし!でビジュアル的にもご機嫌に食べる。


ここ数年、私、このスーベニアを買うようにしています。

比較的ダイパ、コスパよく、お土産ゲットで。

気に入らなければもちろん買わないのだけど、良いなと思ったら買っている。

娘にも、このお皿とコップ、使っていいからね!と言ったら「やったぁ❤️」でお土産買った気になっていて、ねだられ率大幅に減りました。


さぁ〜て…と食事おわったもう10時半も過ぎ。

「クラッシュ🐢に会いに行こうか〜」

と向かいますが、途中噴水エリアで足止め。

しばらく親2人は休憩しつつ、時間は過ぎてゆく。

まぁ毎回そうなので、着替えは持ってきました。

でもここ、ホント、毎回ちびっこ達、楽しそう。

振り切って、全身びしょびしょのコは無双状態爆笑


もうそろそろ行こうよ…

と切り上げて、クラッシュの元へ〜でドナルドのフリグリが❣️

一気に人垣‼️


息子のドナルドコスにキャストさんが反応して、ドナルドに声をかけてくれたら、2番目位に来てくれた〜❤️

さらに、手紙を持ってきたと伝えたら、もらってくれて(涙)

嬉しそうなジェスチャー…ありがとう❤️

住所、書くの忘れちゃったな…💦

フリグリでありがとうございました〜✨


ジャンボリーもBBBも外れたけど、

ジャンボリーは、シーのバックステージとハズレのサイドでも、チップが時折見てくれたので、子どもは満足してくれました❤️


そして、やっとこのクラッシュ🐢
11:30。インパして1回目アトラク。のんびりモード。
息子は毎回クラッシュへの質問を考えてはいるものの当然当たらずここまできました。
今回ももし、当たったらコレコレを聞くんだと期待半分。
私「今日あたり、青いホタテが乗ってるって言われるかもよ」
なんて話しつつ爆笑

そして、我々最後のグループで、席が家族分空いてなくて、子どもと大人で割れまして。
子どもはキッズエリア、大人は空いた席。
どちらも超端っこ💦正直子どもどこにいるか分からん💦
そしたら…
🐢「青いホタテが乗ってるコ」
と言った‼️‼️‼️

うわぁぁぁぁぁあ〜!
私の席からは全く姿は見えないが!息子が当てられた〜!
しかも予想通りの青いホタテで(笑)

🐢こんにちは
子 名前を名乗る
🐢いきなり名前言ってくれたかぁ(笑)

みたいなスタート(笑)
息子は練っていた質問を無事出来たのでした。

以降、のんびりしながらアトラクションに乗って、ショーも見て。


この曲が良い曲で…

子どもは初めて聞いたのですが、最後の方は大音量で歌ってました。

https://music.amazon.co.jp/albums/B0CZMRSS1G?do=play&trackAsin=B0CZMTNFG7&ref=dm_sh_LSlhWr8WdxH4RCV0JA2FhkCm3

良い歌だった〜✨と。

この場所はキャラクターがこっちを見る率高くて良いですね。


その後もゆるりゆるりと、待ち時間少なめアトラクションにのりつつ、ソアリンの待ち時間をチェック。全然列の長さが変動せず、安定の100分超え。

夜になっても学生服沢山だし、全然減らない。

激混みではなくても、待ち時間60分超えてくると子どもには酷。

迷ったけど、やるかDPA(1人2000円笑い泣き)。

そしたら、19:55〜の最終時刻しかもうなかった…‼️

もう、これ、今日、確実に混んでるんじゃんよ…。

悩んだけど、購入。4人で8000円笑い泣き

空いてるレストランで先取り食事をとる。


夕方🌆。

この辺からもう、疲労がたまってきて、写真を撮る気力が毎回無くなる…ネガティブ

老化現象〜爆笑


ショーのビリーブでは、夫→息子を肩車、私→娘をおんぶで鑑賞。

この時点で13000歩オーバーの45才身体へ20キロ超えを30分おぶるのはトドメに等しい…魂が抜ける


夜のビリーブを見て、すぐソアリンへ。

8000円でどこまで行けるのか!

待つというか、おそらく、次回待ち程度の待ち時間。

そして、場所は最前列の真ん中でした✨

DPAだから⁉️


これで皆気力回復。時刻は20:30になっている。

HP、MP共に35あたりだったが、

HP30しかないけど、MP60(MAX100として)まで回復した勢い!にのって、パーキングまでガンバレ!子供たち!

最初にお菓子買ってたから、お土産屋さん前は子どもらも興味なし状態。


車に乗って、ファンタジースプリングスの曲〜とねだられ、車内で流しているうちに、子どもら寝落ち。

ここまでの歩数、17000歩オーバー。

歩いた…!!!

21:30には帰宅したものの、娘は目を開けることなく、ドレスのまま布団へ。

息子は起きて…

宿題がある、自主学習4Pやらないと…ネガティブ


と…。

前にホントの自主学習をしていたドリルを4P分切り離して、提出用ノートにはり、

「君がストックしてた分じゃい!」

と自主学習なる宿題はおしまい!

そしたら、switchに手を伸ばそうとしてるので、もう風呂良いから寝ろ〜!ムキー

からすぐ寝てました。


いつも22時過ぎても元気だったけど、

夢の国で17000歩歩いて…娘にいたっては20:30過ぎにばたんきゅふとん1



1人反省会。

いつも閑散期狙いで行ってたけど、今回は閑散してなくて、ここ数年では我々にしてはMAXの混雑レベルでした。後で知ったけど、この日、芸能人が何人も、新エリアのプレビュー招待でいたみたいで…やはり案じてたプレビュー招待枠もあり、増えたのかな…と。


パスポート、食事など込み込みで…

日帰り12時間滞在で、50000円は使った感じです…。

(6万はいってないかな程度…。)


新エリア入口。芸能人他招待された方々はこの奥へ…。ぶっちゃけ、ここからは景色はあれど、何にも見えなかったに等しい。


もう次の閑散期まだはインパしないつもり。

(経済的にも…)

45にもなると疲労がまだ抜け切れていない。

そして、土曜授業のある日の翌日はスタミナ使うとこへは行くのやめようと夫婦で決めましたね。


こんなに疲れて、まだ身体も(大人2人は)疲労感キープだけど、もう、また、行きたくなるんだよなぁ。

(バケパ1度やってみたいけど、我が家の経済が一撃で爆死するので…セコセコ日帰りが現実的…。)

特に子どものキラッキラした目でね、嬉しくなりますね。

あぁいう目をする機会ってそんなに無い。目の色変わるというか。

(息子はちょっと冷めてきたけど)


また、お仕事、頑張らねばな…{emoji:592_char4.png.泣き笑い}