非結核性抗酸菌症で、3剤服薬開始して、31日目です。


おトイレの掃除の話をします。

食事やらおやつ食べながらは、心象悪いかもデス。⚠️



薬の中でリファンピシンがあり、尿、便、汗、涙が赤(オレンジ)になり、白い服は汗かいたところに色がつき、コンタクトも色が付き(経験上ワンデーは問題なし)、しかも落ちない、と言われてきました。


今のところ、白い服✖️汗もなく、コンタクトはワンデー、寝汗もかいてないんだと思うけど、シーツにも跡はなしで、無問題状態でしたにっこり


が…お恥ずかしながら、久々に便座あげてのトイレ掃除(言い訳…残業続きで、寝かしつけもあってそのまま寝落ち…ゴニョゴニョ爆笑)。

ここ最近は便座の裏を飛ばして掃除してました。

見た目だけキレイ状態。

便座をよいしょとあげたら…まぁ尿飛びすごいですよ、ハイ。

わわわわ…掃除しない日数に比例しとる…凝視


と拭いてますが…落ちない着色…。

明るいオレンジの…シミ真顔

これは、ワタシの尿飛びなんですね、そうなんですね…と、知る人しか分からない色のシミ。

白い便座には当然落ちない💦


アルコール使おうがゴシゴシしようが落ちない💦

げぇぇ…プチショック…。

まぁさ、尿がそういう色なんだから、尿飛びしたらその色がとぶの、分かりますわ、はい。

リファンピシンの着色は、服だけ気をつけたけど、便座もねぇ…。

マメに便座裏ふいてればこうはならんかっただろうし、手抜きしたからなんだけど。


トイレ掃除、私しかしないけど、便座あけたら

落ちないオレンジの小さなシミ…。

飲むのをやめたりしても、便座変える日まで掃除の度に、あぁ、こんな薬飲んでた〜って、思うんだわ、ワタシ無気力


リファンピシン、服やコンタクトだけじゃないよ〜、便座裏もあったよ〜、っていうハナシでした。