保育園、職員配置基準の改善は改善って言える?? | あびのブログ

あびのブログ

趣味(スクラップブッキング、バイク、読書、Netflix、娘の観戦、息子の⚽️観戦)のこと、仕事のこと、愚痴や思うことなど徒然なるままに書いています。40代、高2女子、小6男子のお母さんです。


「職員配置基準について1歳児は6対1から5対1へ、4・5歳児は30対1から25対1へと改善する」

保育園職員配置基準が改善される、
と言われるがまるで十分ではない状況なので、
改善といって欲しくない。

昔の一斉保育ではない
一人ひとりの個性を大切にする保育が
求められている時代、
そして
ちょっとした怪我や友だちとのトラブルを
親に丁寧に説明しないといけない時代、
グレーゾーンの子が多くなっている時代…

幼児でも手が出てしまう子や
暴言がとまらない子はいる。
その子をとめるのには
保育士がずっとそばについてないといけない。
一度言い聞かせればとまるわけでもないし、
叱って止められるものでもない。

そんな時代には25対1でも全然足りない。

乳児だって、
1.2歳児のイヤイヤ期を知っていますか?って話。

家庭の1対1の時だってうまく行かずに
悩んでいるお母さんが多い中、
そんな1、2歳5人を1人の大人が対応するって
どんだけプロだって無理でしょ。
どんな魔法があるの?

しかも、
みんながみんな
同じように育っているわけじゃなくて、
乳児のうちはその差がかなり大きい。
さらに
グレーゾーンかなって子も
乳児のうちには様子を見ましょう的に
診断がおりないことも多くて
職員の加配もしてもらえない。

多動気味な子は放っておくしかないの?
それか無理やり連れて来て
保育士のそばに置くのが正解?

叱らない子育て、
子どもの人権、
色々言われてるけど、
言ってるだけで、じゃあどうやったら実現できるのか、
その手立てに関してはなんにも対策なしって
どういうことだろう。

75年ぶりの改善でこんな程度のことしかできないって
どういうことなんだろう。