思っていることを行動に移せない、移すことができない。

 

頭では分かっていても行動に移せないことのはなぜか?

 

それは「恐怖心」ではないでしょうか?

 

バシャールは、あなたが何を信じているのか?あなたの観念がそうさせている!と。

 

あーなったらどうしようダッシュこうなったらどうしようダッシュ

 

自分が信じていることを観念と言います。自分にはどんな観念があるだろうか?

 

自分は何を信じているんだろうか?

 

自分の足を止めている、その恐れは起こるのだろうか?

 

ほとんどの恐れは起こり得ないでしょう!

 

恐れがあっても突き進むんです!!それはあなたを強くさせます。

 

あなたの存在価値より大きな壁が出てくることはありませんパー

 

こんなセリフで元気付けられてます。バシャールやエイブラハムはネガティブな発言をすることはありません!!

 

常にポジティブです。しかし自分にとってネガティブだと思える出来事が起こることもありますね。

 

そんな時には、中立の立場で見ること、そしてネガティブな意味で解釈するんではなく、ポジティブに解釈すること。

 

こんな結果になるはずだ!とか、自分の思った結果にならなかったことがネガティブだと決めつける要因になってるでしょう。

 

結果に執着せずに、これで良かったんだな。と思って、次に進むことOKここでもこうあるべきだ!という思い癖に気づけます。

 

とにかく、マイナスなことは起きない。全て起きる出来事は良いことに違いない!と決めて生きるべきですね。

 

今日もこだわらずにいきましょう。

 

ハブアナイスデイウインクキラキラ