マフラー修理で、サビ止めに“渇” の巻き | 車を安心して安全に乗り続けたい人を応援する、山形県寒河江市の女性ひとりでも怖くない自動車整備工場北斗クラフト社長のブログ

車を安心して安全に乗り続けたい人を応援する、山形県寒河江市の女性ひとりでも怖くない自動車整備工場北斗クラフト社長のブログ

山形県寒河江市で自動車整備工場を営む人見知り社長が、
クルマ屋選びの道標となるよう、易しい言葉で車検や整備の
事例を交えながら町の整備工場の日常を語ります。

Vol,0905

 

キラキラ7月&8月キラキラ左矢印休日カレンダーはこちら

 

スマホでご覧の方はクリックで電話が繋がります。

下矢印  下矢印  下矢印

0237-86-0299 

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■

 

 

山形県寒河江市にある

車を長く乗り続けたい人の為の

女性ひとりでも怖くない

自動車整備工場、北斗クラフトの

なかちゃんこと中西(和)ですあせる

 

 

 

さて

 

先日の夕方

そろそろブログを書こうかな・・

っと思っているとき

 

何やら見慣れない車が

構内に入ってきました??

 

 

ちょっと診て貰っていいですか?

 

さっき急にマフラーの音が

大きくなったんですあせる

 

 

このブログを時々読んで下さっているとの事です爆  笑

 

 

 

さっそくリフトアップ(車を上に上げること)

してみると

 

マフラーが錆びてポッキリ折れてます叫び

 

 

使用状況も考えて

今回は溶接で修理させて頂くことに

なりました

 

 

溶接後の写真ですが

矢印の部分がポッキリ折れていました

↓↓↓↓

 

 

 

車に取り付いたままだと

上の部分の溶接ができないので

マフラー吊りゴムの一部を外し

隙間を確保しての修理になります

↓↓↓↓

 

 

 

しっかり溶接できましたが

マフラーのパイプが

薄くなっているので

いつまで持つか

保証することは出来ませんが

ポッキリと折れていたので

まぁ、しばらくはもつでしょう

 

 

で、実はこのお車

車検が終わったばかりだそうです・・

 

 

 

なるほど、どうりで

下周りが黒々としていかにも

車検が終わりました」みたいで

 

なかなか気分が良いですよねパー

 

 

 

でも・・・

 

 

 

それはそれで良いんだけど

 

何か忘れちゃいませんか?

 

 

 

他店の仕事を

とやかく言うのもどうかと思いますが

 

オーナーさんが

ブログに載せてもいいと言うので・・

 

 

例えばブレーキパイプの繋ぎ目

↓↓↓↓

 

 

 

 

例えば フレーム(骨格)

↓↓↓↓

 

 

 

さらにフレーム(骨格)

↓↓↓↓

 

 

 

手つかずになっています叫び

 

 

まぁ、これが一般的な

サビ止め塗装ではあるのですけどね

 

 

ナカニシ的には

そっちの方も大切だよな〜

って思うんですけど

 

感覚がズレてるのは、ナカニシの方かなあせる

 

 

 

 

ってことで

 

 

きょうも読んでくれて
ありがと様、またあした(^^)

 

車検・定期点検・自動車整備・自動車修理・事故車修理・部品、用品取付・錆止め(防錆)・ガラスリペア・新車が月々1万円/7MAX(セブンマックス)・新車販売・中古車販売

  ホームページ
北斗クラフト

  Facebookページ

北斗クラフト“新車半額”ジョイカル西寒河江店

 

 

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■

 

ブログランキング(順位)にチャレンジしています。

山形県で4位から6位を行ったり来たりあせる

良かったら下の「山形情報」クリックで応援お願いします。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村