台湾に行ってきました。
4年ぶり!!!もうまた旅したい!!
今回の台北滞在中、利用した公共レンタサイクル「YouBike」が市内観光にとてもよかった!
旅先で自転車に乗るのが好きで、ユーバイクもすごく便利で楽しかったので記録です。
ざっくりYouBike
ちょっと乗るつもりが、楽しくて一日中乗り倒してしまった。
距離的にはたぶん15キロくらいだけど、方向音痴は道を探しながらでわりと時間かかったので、電車も折々使った方が観光の効率は良かったと思う。けど楽しかったから全然OK!
30度近い炎天下で日焼けしまくったのは全然OKじゃないが!
血眼で美白美容液を塗りたくる今日この頃の私です、こんにちは。
そんなユーバイクに乗って見つけた台北の色々。
地元の人で賑わっているお店があったので、ここで朝ごはん。
二二八和平公園そばにある「美好美快餐」という軽食堂。
現地の人に人気の店ならきっと美味いはず!と飛び込み😋
壁のメニュー表から適当に注文してみた。「一糕一蛋」と書いてあったもの。
餅かな?「蛋」は卵と覚えていたので、まあ卵があればなんか美味いだろうと。
結果、めちゃ美味い大根餅with目玉焼きだった。台湾朝食の定番のひとつ(蘿蔔糕)。
たっぷりミルクティーもセットで30元(約150円)。安い。
公園でのどかに食す。最高。この後、滝汗でチャリ漕ぐことになるとも知らずに。
忙しいのに店員さんの感じも良くて、私の一夜漬け中国語モドキも理解してくれた。
今度はランチ弁当も食べにきたいなあ。
『君たちはどう生きるか』のラッピングバスに遭遇!
草間さんにもバッタリ。
草間彌生《南瓜》2010
人気アートスポット「華山1914文創園区」にも立ち寄る。
厚紙でできた名画たち(お高め)。
アートブックフェアや国境なき医師団の展示などやっていた。入場無料。
MSF展ではグーグルレンズで翻訳しながら見ていたけど、時折スタッフさんも教えてくださり親切だった。
ぐるぐる探してようやく見つけたLiMA@永廉街。行きたかった台湾先住民族のセレクトショップ。
…などなど、日暮れまで漕ぎまくり。
途中、Googleマップがとち狂って逆走するなどもしましたが、楽しい1日でした。次回もまた利用したいもいもい
D11 地球の歩き方 台北 2024~2025 (地球の歩き方D アジア) [ 地球の歩き方編集室 ]
YouBike登録手順(悠遊卡編)
YouBike利用には、クレジットカードまたは悠遊カードの登録が必要。我が家は悠遊カードを利用した。
悠遊カードでの登録には台湾の電話番号が必要なので、プリペイドSIMは電話番号付きを現地空港で購入。
YouBikeアプリの登録画面で必要事項を入力
↓
SMSに送られてくる認証コードを入力
↓
悠遊カードを選択、カード番号入力で登録完了

※ちなみに電話番号を入力した際、過去の同番号利用者の履歴が残っていてエラーが発生したが、なんとか解決。こちらのブログ様に感謝。(パスワード忘れを選択→電話番号入力→SMSに送られてきた認証番号でパスワード再設定)
※あと、同じステーションでは15分経たないと乗れない(何台か試してたらなぜか乗れてしまったけど)。ので乗る前にサドルのグラつきなどを要チェック。
※ステーション以外で駐輪する際、鍵のかけ方が地味にわかりづらかったけど、ググって解決。解錠はカードをタッチするだけ。