短期滞在ビザからの変更 | フィリピン人との国際結婚手続㊙︎裏技

フィリピン人との国際結婚手続㊙︎裏技

【初回相談無料】
名古屋市南区のフィリピンサリサリストア内で行政書士事務所を営んでいます。
依頼人はフィリピン関係者ばかりです。
相談は090-3708-8027(年中無休)
https://www.visasupport.jp


facebook.com/abogadojp/

フィリピン人妻、日本人夫のご夫婦。
フィリピン人妻が、別の日本人男性との間の子を妊娠、妊娠中に日本人父から胎児認知届を提出、離婚、出産。
親子関係不存在の調停、戸籍から子の名前が除かれて、胎児認知届を再提出。
新たなの子のみの戸籍が編成されました。
その手続き中、短期滞在ビザで、在留資格を、つないでありました。
今回、短期滞在ビザから定住者への在留資格変更許可申請。
許可されました。

今回引っかかっていたのは、短期滞在ビザの更新を繰り返していたことでした。
通常なら特定活動が付与されるはずです。
今回の在留資格変更許可申請手続きは、胎児認知届が提出されていたので、よかったです。
そうでないと、子は親子関係不存在が確定したら、オーバースティとなっていました。
名古屋出入国在留管理局さま、ありがとうございました。

行政書士  岩崎博明

ご相談は090-3708-8027 年中無休です。
LINEでの相談も可能です。 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村



行政書士ランキング