グラブルで僕の最後の古戦場が終わりました | 心の破片

心の破片

双極性障害の主の独断と偏見による日記兼ブログです。
病気を治そうとか難しいことはなしです。
日常で思ったことを気軽に書き込ませてもらっています。

グラブルの僕の最後の古戦場が終わりました。

今回の200HELLが強かったと話題ですが・・・

個人的にはそんなにきつくはなかったです。

どうしてもフルオートはできなかったけどね。

途中で2回止めて回復をはさむ感じでした。

結果としては貢献度40億で

7000位よりちょっと上にいけた感じです。

幕引きとしてはなかなかの結果だと思う。

これでグラブルはとりあえず引退です。

さすがにこれ以上あの運営方針には

ついていく気はないです。

なんというのか愚痴になりますが

グラブルの運営はユーザーの時間が

無限にあるのかと勘違いしている。

汎用性が高かったシエテ剣ナーフも酷いですが

レヴァンスウェポンの覚醒が酷かった・・・

緩和前の必要素材の数を見た瞬間

グラブル終わったなと思いました。

天元なんていう課金武器敷き詰めないと

クリアできないコンテンツも酷いよね。

グラブルなんてちょっとやるくらいの

ライトユーザーの方が圧倒的に多いのに

そちらへのケアは一切なしです。

コアユーザーだけ囲み始めたら

市場が縮小するのは目に見えています。

実際今回の古戦場の37万位がギリギリで

表示されている段階で離れた人多いと思う。

高難易度もシエテ剣でなんとかなっていた

ライト勢を根こそぎ振り落としたからね。

当然といえば当然です。

これ10周年までコンテンツとして持つのかな?

セルランも随分低くなってきているし

ソシャゲとしての寿命もそろそろだと思う。

約定武器が実装されたあたりから

本当に集金もきつくなってきたしね。

まぁ、グラブル以外にもソシャゲはありますが

僕はこれからはコンシューマーゲーだけにします。

FF14同様で運営の方針次第でここまで

面白さが一気に損なわれるゲームは

もういいかなという感じです。

そんな訳で今日からまたスト6やります。

ブランクが空いたのでまずは

感覚を取り戻すところからやっていこうかな。