Snack JUJU@さいたまスーパーアリーナ | いいお湯いい味いい音楽

いいお湯いい味いい音楽

気まぐれに、温泉・食べ物・音楽のことなど書いていきたいと思います。

昨年のJUJUの日は仕事で行けなくてガッカリだった「スナックJUJU」でしたが、アリーナツアーで見事リベンジ






本来ならツアー最終日のはずでしたが、アンコール出店の横浜アリーナがまだ残っているのであまり詳しくは書かないでおきましょう

 

最初からノリノリでガンガン飛ばしてました~ニコニコ

恒例のデュエットは宮崎から来たお父さん

以前ノーベル賞受賞の益川教授に雰囲気似ていて、いい味出してました
見守るお客さんも暖かいね

 

スナックという設定を徹底していて、オープニングの注意事項のアナウンスでも非常時の誘導は「店員」が…とか、JUJUもあくまでも「ママ」でJUJUではないということで「JUJUさんは来たことないんだよね~」とかJUJUのオリジナルのメドレーも「JUJUの物まねで」とか細かい演出も面白かったです

アンコールはJUJUに戻ってまたノリノリの曲

たっぷり楽しめましたラブ

 

以前は女性が多かったのが男性比率も高くなり、年齢層も幅広くなってきましたが、それだけJUJUが受け入れられているということでいいことですね!

 

それにしても、MC(マスター)の「山本」さんが何者なのかとても気になりましたが、最後まで謎は解けずあせる

(追記:ツイートいただきました。この方のようですhttps://twitter.com/yoshikiyamamoto

ただのバーのマスターではないと思っていたら...ニヤリ

 

 

あれだけの人が居たのに、グッズもスムーズに買えて、オペレーションがいいのかな?

「おつまみ」の寿々米菓とお香、コースターをゲット!

金テープはアリーナ前方にしか落ちなくて拾えなかったのが、何故か帰りにアリーナ後方に沢山落ちていたのでもらってきましたウインク

 

 

丁度家を出る前にテレビをつけていたら音楽チャンネルで「スナックでウケる歌」の特集なんかやっていて、スナックブームが来るのかも?ニヤリ



「打ち上げ」はチョット回り道で、前にも書いたことのある明大前のkuuというアジアンテイストなお店

たまにしか行けませんが、さり気ない気配りと美味しい料理でお気に入りのお店

都内では珍しいオリオンビールの生でカラカラの喉を潤しましたニヤリ




生春巻きもボリューム満点


シーフードチャーハンも魚介の味が染みて具沢山


前の時の記事に載せたので写真はありませんが、絶対食べた方がいいのは餃子!
熱々、ジューシーの羽根つきで生姜も利いてやみつきになる味

あとはチョレギサラダが好きでよく食べています

この2つ食べる為に行ってもいいと思うくらいですね~

 

パクチー料理やパクチーの入ったドリンクなんかもあるので、パクチー好きにもおすすめ!

 

チャージやお通しもないので、いつも安くてビックリ!ニコニコ

 

ダイニングバーKUU

https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131804/13030356/