
チョットドライブがてら土浦まで行ってきました。
色々見ていたら、前にテレビで観て気になっていた「土浦魚市場」というのがすぐそばにあったのでランチに
市場と言っても公設の土浦市場というのは近くに別にあって、ここは卸業者が経営しているところみたいですね
食堂は14時までの営業
刺身定食とかネギトロ丼など500円~とお得な値段
お勧めという海鮮丼800円

これにアラ汁と小鉢がついて、サラダや煮物などはバイキング方式で食べ放題
ボリュームあったけど、酢飯じゃないしネタの鮮度は今一つかな?
土曜はまぐろ食べ放題やっていて話題ですが、どうなんだろう...
さて、車検の話
丁度この隣がテスターと言って車検前のチェックをしてもらえる所
下回り以外の車検場でのチェック項目を確認、調整してもらえます
そのまま車検に持ち込んで、不合格だった箇所の調整をしてもらうという使い方もありますね
ライトの光軸だけ調整してもらって、いざ車検場へ!
まずは申請用紙を購入(20円)
代書もしてもらえますが、記入は難しいものではないですし、ネットにも色々詳しく出ています
自賠責に加入して、重量税、検査料の印紙を購入
受付をしてもらって、いよいよ車検です
まずは目視でのランプ類の点灯やワイパー、ホーンのチェックと走行距離、車体番号の確認
その後はラインに入ってサイドスリップ、ブレーキ、スピードメーター、排気ガス測定とヘッドライトの光軸チェック
そして、下回りのチェック
最後に総合判定をしてもらって、問題なければフロントガラスに貼る車検票と車検証をもらって終わりです
待ち時間が結構ありますが、車検自体に要する時間は20分ほどでしょうか
今は車検証もほとんど待たずにすぐ出てきます
車検ってこんなに簡単なんですよ!
逆に言えば、車検通したから安心ということではないということです。
悪徳業者なんかは点検やらないでこれだけやってボッタくりなんてことも...
車検費用ってほとんどが自賠責と重量税なんですよね
これ以外に掛かった費用はテスター代の1500円に車検料と検査登録料が合わせて1800円です
これを代行業者に頼むとだいたい1万円、修理工場やディーラーなんかだと整備以外で2万円程度でしょうか?
車に詳しい方はそのまま乗っていても問題ないでしょうし、そうでない方は余裕のある時にでも整備だけ頼めばいいわけです
浮いたお金で美味しいものでも食べましょう!(笑)