「ほしおとのゆ」だと思っていたら「せいねのゆ」だったのね

午後ゆっくり出たので上り線の渋滞を後目にこちらはスイスイ
長瀞方面だから早い時間だと高速下りてからも混むよね

夕暮れの17時頃に到着
送迎バスもかわいいね

門を入ると

滝のあるちょっとした庭園

純和風の感じだね

中に入ると受付待つ人の行列

17時から料金が安くなるんだね
どうりで駐車場でウロウロしていた人が多かったわけだ
長瀞帰りなのかな?とかアウトドア帰りと思われる家族連れも多い
意外とこじんまりとしているので館内も混んでました
中庭には池も

椅子と畳の涼み処もあるので暑いときにはクールダウンも出来ます
風呂はサウナ付きの内湯と露天が温泉と替わり湯の2つ
いづれもあまり広くないのでこれ以上混むと入れないかも?
お湯は加温、循環、塩素消毒で掛け流しではない
ヌルヌルしてるのは泉質なのか塩素なのか?

別料金の岩盤浴は25分の予約、入れ替え制
男女別で脱衣所から直接行けるものの、6床と狭いのとボイラーの音なのかよく分からないけどうるさい音がして落ち着かないから時間前に出ちゃいました

それに比べると離れになっているうたた寝処はかなり暗くて簾で区切られていて寝るのに快適(男女共用と女性専用室あり)
さらに、ヘッドフォンがあってヒーリングミュージックが聴けるのもいいね
ただ、時折子供が外を走り回るのが気になったけど…
他にお茶や水がフリーの大広間があるので、テレビ観たり歓談するにはこちらがいいね
足湯もあるのでそれもいいかも?
食事は昼はバイキングがあってよさそうだけど、夜は定食などのセットメニューやアラカルトのみ
値段はちょと高めで、このネギ塩唐揚げ定食で980円

味はまあ普通だね
お茶や水はセルフサービス
夜も20時くらいになると館内はガラガラ
星空を見ながら風呂もゆったりと入れるし、静かでそうなるとここの魅力も増してくるかな
別棟には宿泊施設もあるようです
でも、個人的には同じ花園インター付近だと「花湯の森」の方が内容いいね
花湯の森の過去の日記はこちらhttp://amba.to/1yPRpTD
星音の湯http://www.beyer.jp/seine/
秩父市下吉田483
営業時間 10:00~23:00(22:00受付終了)
TEL 0494-77-1188
秩父駅より送迎あり
バリアフリー△
入口のインターホンで呼べば介助してくれるようで。
、段差なく浴室や食事処まで行けますが、通路やトイレ、脱衣所・浴室はあまり広くはないので車いすだとかなり気を遣うかも?
秩父吉田温泉 風の音の宿 ばいえる