東京天然温泉 古代の湯 | いいお湯いい味いい音楽

いいお湯いい味いい音楽

気まぐれに、温泉・食べ物・音楽のことなど書いていきたいと思います。

葛飾区にある健康センター 古代の湯(HP

新小岩や亀有などの最寄りの駅から送迎バスが頻繁に出ているので車がなくても行きやすい施設

手広くやっているんですね~



ビル丸ごと温泉施設だからゆったりとしたスペース



入口はこんな感じ



オープンから十数年経つので老朽化も見られるものの、掃除は行き届いているね(新しくてもゴミだらけの施設より好印象)


1階で受付をして浴室は2階

脱衣場は縦型のロッカーがずらりと並ぶ健康センターそのもの

やたらと注意書きが貼ってあるのはちょっとうるさい

客層悪いのかな~


浴室はかなりゆったりとした造り

お湯は塩分が濃くて泉質もいいみたい


サウナは高温、中温とミストの3つ

自分には熱すぎない中温サウナは丁度いいな


ビルというのもあるけど、内湯のスペースに比べて露天が狭いのは残念

火照った身体を冷ますスペースもないんだな~

あと入口近くにあかすりのスペースがあるけど、カーテン全開でやってるから丸見え
見世物じゃないのにねぇ(^^;


3階には軽食処と休憩スペース

休憩スペースは男女仕切られたテレビ付きのリクライニングチェアー

他に簡易ベッドの仮眠室もあるから飲んで泊まってもいいかも?

ちなみに、車で行ってお酒を飲んだ場合には駐車場に翌日まで車を置いて帰ってもいいらしい


4階には広い座敷の食事処

偵察に行ったらお客さんは誰もいなかったよ(^^;

休日なんかに歌謡ショーをよくやっているみたい


行ったのが丁度メンズデーということで入館料半額の1260円
平日は男女日替わりでこの料金になるようですよ!

仕事で外回りの方はサボるのにちょうどいいかも?(笑)

でも、正規の料金2565円出して行くほどの施設ではないかな~