ここは夏になると行く温泉
千葉県長生郡にある海辺の巨大な健康センター的施設で旅館のような宿泊設備や別館にはペンションや高級旅館のような離れも備えています。
九十九里有料道路の長生インターのすぐそばにあり、前の道路を真っ直ぐ進むと海水浴場というロケーション
この季節はやっぱり海水浴帰りのお客さんが多いですね
でも、水着のままでの入館はNGなのでご注意(海水浴場から水着で来た女性2人組が困っていたな)
下足ロッカーに靴を入れると自動改札のような入場ゲート。入るときはそのままは入れますが、帰りには清算カードを入れないと出られない仕組み
フロントロビーはチョット暗い雰囲気かな?
その奥にはお土産売り場(意外と安いお土産が揃っています)
そして1階の大広間では演劇もやっていてまさに健康センターですね
脱衣所脇でタオルと館内着を受け取ってお風呂へ
洗い場も広々
シャワーも蛇口式で途中で止まらないのがいいです。
真ん中には広めの水風呂があり、海で日焼けした身体をクールダウンするのに人気
こんなに水風呂に沢山の人が入っている光景は珍しい
温泉は露天の檜のお風呂と岩風呂に使用されていて、黒っぽいお湯で肌もツルツル
ミネラル海洋水のお風呂は日焼けの肌に潤いを与えてくれるようで意外にヒット
建物の規模の割には露天風呂のスペースが少し狭く開放感に乏しいのが残念かな。
屋上にはもう一つ海を眺めながら入れる露天風呂があります。
(女性用はオーシャンフロント、男性用はパーシャルオーシャンビューって感じですが)
でも、一度着替えてから上に上がらなくてはいけないのが不便であまり入っている人はいませんでした
うまくいくと、この屋上からは遠くに富士山が見えますよ~
他にはプールや足湯、1階奥には砂風呂なんかもあります。
休憩コーナーも充実していて、リクライニングチェアーは台数も多くかなり広々、そして暗くてぐっすり眠れる男女別仮眠室や畳のごろ寝スペースも
深夜追加料金が1050円と安いのも魅力ですね。
ちなみに、夕方5時以降の入館は料金がお得に!
食事処でのつまみに枝豆頼んだら、何と茹でたてでした
バリアフリー○
貸し出し用の車椅子あり
スパ&リゾート九十九里 太陽の里
千葉県長生郡長生村一松3445
TEL 0475-32-5550
http://www.taiyounosato.co.jp/