前から気になりつつもなかなか行く機会がなかったお店
オープンして2年位かな?
場所をちゃんと調べていなかったら、あると思っていた通りにはなく、別の店に行こうかと思ってふと見たら看板があって一安心。
な~んだ、この通りなら良く知っている。
実は大通りから少し入ったこの界隈はおでん屋さんとかBarとかお気に入りの隠れ家的実力店がこのところ増えています。
こじんまりとした店内は素朴な雰囲気
ランチは1350円と要予約の2625円の2種類
予約はしていなかったので、1350円のセットに+200円でデザート付きにしました。
これは前菜
手前の四角いのは胡麻豆腐
塩をつけて食べるとのことでしたが、そのままで十分いけます。
おひたしの胡麻ダレも美味しかったな~
メインのから揚げは鶏に見えますが、大豆なんです。
マヨネーズは卵を使わない豆腐のマヨネーズ
ここまでこだわっているんですね~
あっさりしているのにしっかりマヨネーズ味でしつこくないです。
上品な味の茶碗蒸しと小鉢はひじき
玄米ご飯はお替り自由
このクリームも豆腐から作ったもの
身体にやさしい料理でした。
今度は夜も行ってみたいな~
やさい料理 つむぎや
千葉県柏市旭町1-3-20-101
http://www.tsumugiya-yasai.com/
帰りに通った高島屋では何やら人混み
何だろうと思ったら「千産地消(地産地消)」フェアの開催で森田健作知事が挨拶に来ていました。
千葉も地震や津波で被災した地域があったり、放射能の影響で農産物が出荷停止になったり、水産物の風評被害があったりと色々と被害を受けているんですよね。
千葉もがんばろう!