埼玉県戸田市の「七福の湯 戸田店」へ行って来ました。
戸田、川口、蕨と隣接のこの地区も激戦区になっていますね。
駐車場の空き具合の割には中は結構混んでいました。
日曜の夜とあって家族連れが多いです。
まだ出来てから2年くらい?なので館内はきれい。
フロントで下足キーを預けて、入浴料も含めてはすべて後清算方式。
脱衣所に入るとほのかにコーヒーの香り。
何だろう?と思ったら脇にカップコーヒーの自販機が。
コーヒーの香りというのはリラックス効果もあるようですから、こういうのもいいかな(狙ったものか偶然かは分かりませんが...)
浴室は結構ゆったりした造りでぬる湯とあつ湯、それにジェットバス。
露天風呂への途中には別室のようになっている炭酸泉。
炭酸泉ってあまり身体に感じなかったりする施設もありますが、これは弾ける感じが伝わって強い。
チョット大げさに言えばサイダーに入っているような感じでいいですね
露天風呂は掛け流しのぬる湯とあつ湯、そして一人用の壷風呂
あつ湯の前には大型テレビ。丁度この時「ドレミファドン」をやっていて、通常ならあまり長湯できないであろうお風呂なのにみんな動かないで混雑(笑)
ちなみに、この番組が終わったら「ガラガラ」
サウナはドライサウナと外に塩サウナの2種類あり。
そして、この施設の売りの一つが岩盤浴などを備えた韓国式サウナ「チムジルバンスパ」
2つの岩盤浴と岩塩浴、それにドライサウナとクールルーム
セラミックボールに足を入れる「お湯のない足湯」なんてのや、さらにはドーム状に一人ずつ仕切られている岩盤も。
温泉にある岩盤浴施設としてはかなり広めのスペースで、椅子のあるフリースペースでは雑誌や漫画も読めます。
岩盤浴の部屋は、中央に柱があったり適度に仕切られた感じがかえって落ち着きます。
かなり暗めの照明も寝るのにいいな。
今まで行った岩盤浴の中ではかなりの高ポイント
珍しい黄土を壁に使った部屋もあって美容にもよさそう。
岩盤に薬宝玉石を敷いた部屋は比較的温度が低い(40度チョット)ので初心者にもいいかな?
七種類の薬宝石を熱した吉祥七福炉と呼ばれるサウナではロウリュも行われました。
赤いTシャツを着た「ロウリュマスター」が石にアロマ水(この日はグレープフルーツ」を掛けて「ロウリュの雲を作ります」とバスタオルをゆっくり回すと熱気と香りが伝わってきます。
ロウリュの効能は...と説明する中で「化粧のノリが良くなる」の後に「顔の悪いのは治りません」と。
ここ笑うところだと思うのですが、「シーン」
「ありゃ、やっちまったか」ってな感じでマスター「失礼しました」と苦笑
もう一度アロマ水を掛けると今度はバスタオルを早回しでノリノリのライブみたい
これには拍手喝采です。
この後団扇で扇いでくれる別のスタッフの方が入って来て一人ずつ扇いでくれましたよ~
マスターは偉いので扇がない(笑)
ちなみに、浴室内のサウナでもロウリュを受けましたが、こちらはすごく短くて他で受けている自分にとってはかなり物足りなかったな~
ロウリュは回数が少なくてなかなかその時間に行けないって場合も多いのですが、ここは1.5時間に1回くらいやっているので、体験できる可能性は高いかと思いますよ。
総合的にはなかなかいい施設で、ここもお気に入りの一つになりそうです。
バリアフリー○
浴室は2階ですがエレベーターあり
浴室の段差も少ない
お得な情報
・チムジルバンスパは毎日22時を過ぎてからの受付で割引に
食事処は22時と営業時間の割には早めに閉店になるのでご注意を!
七福の湯 戸田店
埼玉県戸田市喜沢南1-4-56
Tel 048-445-2617
営業時間 9:00~25:00(24:00受付終了)
年中無休
HP http://www.shichifukunoyu.jp/toda/