2月20日で営業終了の東武スパリゾート 野田潮の湯http://shionoyu.jp/ に行って来ました。
営業終了と言っても施設が無くなるわけではなくて、運営会社が替わって7月にリニューアルオープンするようです。
オープンして15年、この辺りにはまだ日帰り温泉などほとんどない頃に隣接の野田東武ホテルとともに出来た施設。
当時は健康センター的コンセプトでスタートしたようで、ゆったりとした造り
料金も2000円くらいしていたのが、次第に競合施設も増えたため、最近では平日600円、休日700円までに値下げ。
「温泉が枯れて塩を入れている」なんて噂が立てられたりしていたこともありますが、そんなことはないです。
誰かの嫌がらせだったのか...?
塩分もかなり濃くて、ここのお湯もよく温まりますよ!
源泉掛け流しの浴槽もあって、日曜の夜なんかはかなり空いていたので気に入っていたのですが、さすがに施設も老朽化してきたのでそろそろ改修しないと、と思っていたらこういうことに。
最終日と言っても特に変わったことはなく通常と同じでした。
ただ、いつも夜はほとんどお客さんがいないのが、少し多かったかな?
でも、露天風呂は温泉が止まっていて更湯になっていたり
シャンプーやボディーソープも補充がなくて空の物があったり...
高校生らしきグループは「最後だからってちゃんとやってほしいよな」って言ってましたが、そうですよね。その辺は残念でした。
閉店までいたら蛍の光が流れる中(これは閉店時にいつも流れていますが...)常連さんらしきお客さんが記念撮影していたり、挨拶していたりしました。
貼ってあったリニューアル後のイメージには岩盤浴があったり、かなりよさそうな雰囲気
リニューアルオープンが楽しみです。