東京の駒込がソメイヨシノ発祥の地と言われていますが、そこにある温泉が「SAKURA」
5年前にオープンして、今年の7月にリニューアル
巣鴨又は駒込駅から徒歩10分ほど
または巣鴨駅前から1時間に3本くらい出ている送迎バスで5分
閑静な住宅街にあり、料亭のような趣の建物
受付でロッカーキー兼用の清算バンドをもらうのですが、これがチョット曲者
ロッカーは空いているところどこでも利用可で、清算バンドの突起部分をロッカーの鍵の部分に差し込んで施錠する方式。
清算バンドの番号とロッカー番号は関係ないので、ロッカーの番号を覚えておかないと開けられなくなってしまいます。
便利でもあり、不便でもあるところですね。
浴室は入ると黒を基調としたチョット高級な感じのする洗い場があり、シャンプーやボディーソープはPOLA製で、こういった施設で使っている物の割りに香りもいいです。
内湯はぬるめの温泉浴槽、露天は少し熱めの温泉浴槽とシルク風呂
ヒーリング音楽が流れていて、都内とは思えないような雰囲気も醸し出されています。
サウナと水風呂はドアで仕切られており、別室のような造り。
2階には個別テレビ付き電動リクライニングチェアーの休憩室(女性専用の別室あり)
この場で足裏マッサージを受けたり、ドリンクや軽食の注文も可能。
チョットセレブな気分になりますよね
他に談話室と呼ばれるテーブル席や囲炉裏のある畳の広間もあり、こちらでもドリンクや軽食が注文できます。
食事処では三つ指ついて挨拶されるので、チョット恐縮してしまいます(笑)
味もよく、食事のみで訪れるお客さんも多いようです。
簾で仕切られているので、半個室的な感じで落ち着きます。
丁度ワインフェアをやっていたのでグラスで1杯
これはセットで頼んだオードブル
蕎麦は手打ちではないもののコシがあってなかなか美味しかったです
山手線沿線で徒歩圏内の温泉は貴重な存在ですね。
女性を意識しての施設で、お風呂も女性用のほうが広め
施設としてはあまり広くはないですが、雰囲気も客層もよくワンランク上の気分が味わえます。
バリアフリー○
東京染井温泉SAKURA
東京都豊島区駒込5-4-24
03-5907-5566
営業時間:10:00~23:00(22:30受付終了)