ヨガと産後の大人の保健体育♡ | こしばちゃこ☆yoga-clover

こしばちゃこ☆yoga-clover

ご訪問ありがとうございます♪1歳10か月差(2008.10と2010.8)の二人の男の子の母です。今は育児中心だけれど、千葉県柏市付近でヨーガを伝える活動を少しずつ始めています☆ 我が子から学ぶことが多い一生勉強のちゃこの日記です

ついに!!昨年末くらいから企画し、私自身もとっても楽しみにしていた

『産後の大人の保健体育』のワークショップを本日行いました!!




2組キャンセルがありましたが、19組のご参加くださいました皆さま

ありがとうございました。(Mちゃん&Mちゃんお大事にしてください)




元体育教師、日本で一番性教育が進んでいる女子高で専門に

教えていらした、そして現在も女子大で教えていらっしゃる藤見里

先生をお招きしての講義はとっても貴重な時間でしたねキラキラ








最初は私のヨガタイム クローバー


まず呼吸で気持ちを落ち着かせていきました。

こしばちゃこ☆yoga-clover

整体に行ってお金をかけなくてもにひひ自分で身体を整えられる操体法

をいくつかご紹介しました。


時間と人数の関係で今日は一人一人じっくり見て回ることができなくて

すみませんでしたあせる


こしばちゃこ☆yoga-clover

ご自分の体の事が知れたり、身体の声を聞くということに少しでも意識

していただけたでしょうか音譜





いつもは190時間かけて話しているという内容を 要約しながら

60分で里紗先生が、過激トークでおもしろおかしく話してくださいました。



日本の性教育の背景から、男性の悲劇から、夫婦の問題などなど

普段は聞けないような濃いお話でしたね。


こしばちゃこ☆yoga-clover
最初 1分間のペアワーク虹


これには、本当にたくさんの気付きがありました。

今日一番 考えさせられたところですひらめき電球



こしばちゃこ☆yoga-clover


参加してくれた方の中にお子さんが4人と5人いるというお二人がいて、

上のお子さんはもう高校二年生だそうです目



ちょうど思春期!反抗期だから接し方など悩むこともあったけれど、

今日の話を聞いてとってもヒントが見えたと喜んでくださいましたニコニコ



私も二人の男の子の母親なので、今の時期、そしてこれから大事

な事が分かって良かったですクローバー




『大人の保健体育』という一つのテーマから

コミュニケーションで大事なことを学ぶことがきました。


りさ先生、本日はありがとうございました。



早速今日から夫に・息子たちに実践してみますニコニコ



皆さんも実践してみてどうだったかなどのご意見・ご感想

もしよろしければお聞かせくださいねラブラブ



ヨガクローバー ちゃこクローバー