悲しいご報告をしなくてはなりません。。。
このブログで体調不良としか書いていませんでしたが、けいちゃんが病院で亡くなりました。
入院前 すっかり痩せてしまったけど、まだ目に力がありました。
捨て猫だった、けいちゃんとほくくん。
保護時は元気もあり、その後も順調に大きくなってきたこともあり、ワクチンを接種したのですが、その後から、嘔吐下痢、食欲不振の症状が出始めてしまいました。ワクチンの副作用かアレルギーと思われていたのですが、なかなか改善しません。
病院で改めて検査したところ、パルボウイルスに感染していることが判明、2匹揃って入院することになりました。ほく君は食欲も戻り元気になっていましたが、けいちゃん、数日頑張ってくれたのですが、体力を消耗したのでしょう。11日の朝亡くなってしまいました。
けいちゃんとほくくんに関わったのは最初の保護でブログ班K、その後の預かりで代表。
慌てて、一時的にブログ班Kが預かっていたモリーくんの検査をしたところ、結果は陰性でした。
どこでもらってきたのか。捨てられた時にとても汚れていたので、そこの土にウイルスがいたのかもしれません。保護時は元気だっただけに、残念でなりません。
今後、代表は子猫預かりを春先までお休みします。その間に、消毒作業に入ります。感染リスクがあるため、他の預かりとの接触も控えています。
ケイちゃん可愛かった
また会おうね
短い猫生でした。どうか来世ではずっとのおうちで幸せな猫生を歩めますように。
***
実は、以前パルボウイルスが発生した時、発生宅のボランティアさんに精神的・肉体的に負担をかけてしまいました。このウイルスはとても脅威だっただけに、孤軍奮闘させてしまい、結果、会を辞める事態に発展しました。
とても尽力的に活動していた預かりボラさんだっただけに、会としてはかなりの痛手ですし、残念です。
お金も相当使わせてしまいました。
彼女の気持ちに寄り添えなかったことをお詫びするとともに、彼女の頑張りのおかげで会に余力が出来ていることに感謝いたします。
しかし、子猫保護は幸せになるためのお手伝いだけでは無く…過酷です。
今回も、消毒・接触しないを徹底します。
他の里親募集中の子猫に影響はありません。安心してください。
譲渡会スタッフも接触していないメンバーのみが対応します。
ほく君は、結果が陰性と出るまで入院します。
けいちゃんの分も幸せになろう。
けいちゃん医療費 41,701円(12月10日までの分)
ほくくん医療費(12月10日までの分) 12,612円
***
他にも心配な子がいます。
白血病のタオくん、状態が悪いです。
徐々に食欲落ちて来ていましたが、月曜日から食べなくなり
猫ハウス内で補液とa/dをあっためて1/3ぐらいは食べさせていました。
病院へ行こうと思ったら、血便をだしました。
かなり痛々しい姿です。
お腹も痛いんだろうと思います。
あまり痛いのが続かないように、少しでも緩和されるよう先生にお願いしたいです。
***
トトちゃんについて。
ごはんは夜中に人がいなくなってから食べているようです。緊張のせいかおしっこが出にくくなっているとのこと。ちょっとした音でもびっくりしていたのは大分マシになったようです。痙攣発作は入院してからはおきてないようで、退院は可能だとのことでした。
手術の場合は紹介状を書いて下さるそうです。手術代の相場は40-50万とのこと。脳の障害がないということは絶対とは言えないが、発作の原因はほぼ門脈シャントだろう、そういう障害をもとから持っていた可能性が高いとのことでした。
都内の病院で改めて検査をするか検討中です。
門脈シャントの血管がなくなり、普段の生活を送れるようになった猫の症例も数件あったそうで、そちらにかけてみようと思います。そうすれば、投薬の必要もありません。
1か月後くらいに里親募集に切り替え予定です。
トトちゃんに一目惚れした方いらっしゃいませんか?
経済的にも余裕がある方が良いかなと思います。
避妊手術は終えています。6カ月くらいの女の子。
人馴れはあまりですが、入院中に少し人に馴れたようです。
トトちゃん、現在までの収支報告です。
~収入(寄付)~
会員Gさん 30,000円
会員Aさん 10,000円
会員Oさん 20,000円
会員Kさん 10,000円
えさやりさん 2,350円
合計 72,350円
~現時点での支出~
入院治療費1回目支払い 60,403円
入院治療費2回目支払い 42,273円
合計 102,676円
72,350円-102,676円=-30,326円
細かい集計や追加分がありますので、その際に最終的に集計します。
***
寄付のお礼です。
お気持ちが嬉しいです。ありがとうございます
~通帳入金分~
2020.11.30 サトウ様より 5,000円
~現金での寄付~
2020.12.06 カジ様より 2,000円
~寄付物資~
2020.12.02 ナラキ様より
ロイヤルカナン ユリナリーS/O 4キロいただきました!
ありがとうございます。
ねこハウスで療養中の子に使わせていただきます。
2020.12.03 イセヤマ様より
ロイヤルカナンベビードライ400g×2袋いただきました!
子猫たちや、巨大食道症の保護猫さくらちゃんに使用させていただきます!
さくらちゃんのことは、こちらの記事から
ねこハウスのボラをしている(今は療養中)の娘さん(池田様)より
ペットシート、おしりふき、ロイヤルカナンベビー、ムース、メディファスり乳など、たくさん!!いただきました。いつもありがとうございます
とても助かります!ワイドシートはTNRでも重宝しています。
ありがとうございます。
そして、ケージの寄付が来ているようです。
情報が入りましたら、改めてお知らせしますね。
たくさんの善意に支えられています。
ありがとうございます!!
何か漏れがありましたら、お知らせください💦
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。