古民家再生総合調査結果報告 | 杉本 龍一のブログ I am a 古民家鑑定士

杉本 龍一のブログ I am a 古民家鑑定士

古民家を壊してしまうこと無く、修繕、再築しながら、未来のこどもたちに残して行ける、持続可能な循環型建築社会の創造を目指しています。

そのような活動を、建築士の立場から紹介していきます。

先日行った、古民家再生総合調査の結果報告に行ってきました。
 

 
一緒に診断を行った古民家再生協会東京支部の選抜メンバーとともに施主宅に伺い、調査結果について説明を行いました。
 
真夏の猛暑の中での調査でした。
古民家鑑定、床下インスペクション、伝統耐震診断と役割分担して行います。
 
 
一部劣化現象が見られたり・・・
 
 
天井裏には魅力的な梁が使われていたりします。
 
 
それぞれのプロフェッショナルが調査を行いまとめ上げます。
 
 
調査後は食事をしながら内容打合せ
 
 
皆で協力して調査を行った後の食事は良いものです。
 
 
報告書の素案ができたところで、例会で内容の摺り合わせをします。
 
 
古民家再生協会東京支部の仲間でつくり上げた古民家再生総合調査報告書、皆の想いを込めて説明します。
 
 
今後もこの家に住み続けられるのか不安に思っていた施主様に、
 
「十分使用可能、一部改修が必要な部分はありますが、日々のメンテナンスを行う事が大切です。」などとお伝えしました。
 
都心に建つ住宅の和室の一部を珈琲の焙煎場にして販売したいという夢を持つ施主さん。
 
私たちチームでお手伝い出来たら幸いです。