先週末行われた訓練競技会。
台風の影響で大会会場は前日からの大雨で、グラウンドはぬかるみの泥んこ状態だったようです。
大会当日も雨が降り続け、バットなコンディションの中を出陳された皆さん本当に頑張られたと思います。
そんな悪天候の中、メルバも遠征して頑張りました。
しっぽまでドロドロです
結果、二席頂きました。
メルバ、本当に頑張ったね!
ポイントももらい、トレーニングチャンピオン完成しました!
グレイスとケリーは毎回出れば一席だったので、私の中では当たり前の事なんだといつの間にか勘違いしていたけれど、実はそうそう簡単に一席になれるものでもなく、それも毎回一席を取り続けるのは本当に凄い事なのだと訓練所の先生に言って頂いた事がありました。
コイケルは、繊細さも特徴のひとつです。
訓練競技のような種目は、なかなかハードルが高い競技と言われるのですが(実際訓練競技会に出陳しているコイケルは少ないのです)、担当して頂いている佐藤訓練士のお導きで、
我が家の3頭が全てトレーニングチャンピオンになれた事はとても名誉なことです。
しかも、ケリーとメルバは同時に決定戦にあがる事も出来ました。
思わぬアクシデントがあり、ケリーの日本一が幻になってしまった事は今でも悔やまれますが、
コイケルに取ってなかなか難しいと言われる分野でも、活躍できると言う軌跡を残せたのではないかと
厚顔ではありますが自負しております。
グレイスから生まれたエルフ君は、オーナー様と一緒に競技会に出て表彰台を飾っています。
過去に私もアレックスと訓練競技会に出場(二席)しましたが、競技会やそれまでの練習中にも、
愛犬と呼吸がピタリと合い一心同体になれる瞬間があるのですが、それはそれはこの上ない幸福感だったのを覚えています。
コイケルの持つ未知数な才能を開花させてさらに素晴らしい犬種として成長して行く様、是非ひとりでも多くのコイケルのオーナー様方にも、どんどんチャレンジして頂きたいと強く願っています。