秋季訓練競技本部大会にて、
メルバ、一席を頂きました

この後、メルバの担当をして頂いている佐藤訓練士と決定戦へと進むのですが、同じく佐藤訓練士担当のシェパードのシェリーちゃんが日本一に輝きました。
んー、メルバ惜しかったねー💦
メルバは我が家で一番多く決定戦へ上がっているのですが、なかなか日本一の壁は高いです💦
佐藤訓練士は、ケリーとメルバを決定戦へコイケル二頭出ししてくれた、コイケルをよく知る訓練士です。コイケルが決定戦へ出る事じたいが初でしたから、それだけでも本当に素晴らしい事なのですが、
こう何度も決定戦へ残ると、やはり日本一が欲しくなってきますね。
とかなんとか、あれやこれや言うのは人間だけで、メルバ的には勝敗は重き事では全く無いのです😅
この日も楽しく幸せに暮らせた、
大好きな佐藤訓練士とこれまた大好きな競技を一緒にやれた、
それが全てだよーって、
メルバはそんな笑顔をしていますね💕
☝️このワンコ達の表情大好きです😍
メルバ頑張ったねー!
競技科目から、停座からの呼称。
アレックス、グレイス、ケリー、メルバ、我が家の子たち全員がお世話になっている佐藤訓練士が、8月にチェコで開催された災害救助犬世界大会に出場し、日本初めての4位入賞に輝きました。
佐藤訓練士とレオ君です👇
その佐藤訓練士とレオがTVで紹介されました。
夕食後マッタリしていたケリーが、
テレビから佐藤訓練士の声が聞こえた途端テレビに釘付けです。
普段テレビなんて全く興味持たないのに、
佐藤訓練士の声が聞こえている間ずーっと見ていました。
レオにかける指示を聞いてケリーも訓練を思い出していたのかな。。。
秋の本部大会へケリーとメルバを出場させて、昨年の決定戦の雪辱を果たすべく挑もうかと考えていましたが、今回はメルバだけ出陳。
ケリーも出してあげればよかったかな〜

コイケル二頭が同時に決定戦に残るのは勿論初めての事、しかもどちらもグレイスから生まれた子達です。
グレイスはセンスのある子をたくさん産んでくれました。勿論、訓練士さんや指導手となる飼い主さんの実力もあっての事です♪
グレイスの同胎犬ライク君と、
グレイスの子でケリーと同胎犬のパティちゃん、
先日の競技会ではそろって1席と2席!
ライク君とパティちゃんは青と赤のリボンがどんどん増えている優秀犬なんです

そして、ケリーとパティちゃんと一緒に生まれたエルフ君もママさんと一緒にアジリティで1席を取る優秀犬。
益々脂の乗る年齢だし、これからが更に楽しみでなりません

今回、メルバは残念ながらポイントゲットなるも6席💦 競技中に近くで大きな声でコマンドを出した女性の声に反応してしまいミスをしてしまったのが敗因となってしまいました
残念。

ライク君パティちゃんが会いに来てくれて一緒に写真を撮りました♪
みんなこれからも頑張ってね〜👍
今日はおめでとうがいっぱいのお話でした

9月に開いたオフ会。
今回もスライドショーにしてみました。
どの子もみんな生き生きとして楽しそうな姿に癒されます