アレポとしあわせマイレージ -21ページ目

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々

こんにちは・・・・・・・ケリーです・・・・・・汗 (ひろしです。・・・・のBGMに乗りながら・・・)








わたくし ふかくにも さらにグレードアップしたなまえを ちょうだいしました・・・・








はじめは ウレションヌって言うかわいい名前だったのですが、

からだも大きくなったらチッチの量も増え、いまじゃー、
おしっこモンスターって呼ばれています・・・・





そうなんです・・・・・。

まだまだ床を汚すケリーちゃん、

シートに行けるのにいざという時は別の場所へ・・・・ショック!







ソファの上でドヤ顔でチッチをされた時はさすがに私の雷が落ちました爆弾


そしてトイレに連れて行ってもしばらく何もせず、

出した途端に床を汚す。。。。

はい、二つ目の雷落ちましたー。







さすがのケリーさんも暫し神妙になっておりましたクスクス


しかし、さらなる事件が・・・・。



私が外出している間に、おねーちゃん激オコ事件が起きたのです。



以下おねーちゃんからのラインline


娘(娘)「最悪だよ」

わたし「えっ?」


娘(娘)「何か臭いから、うんPだなって見に行ったら、シートぐしゃぐしゃにして、シートじゃないところにうんPしていた」


娘(娘)「しかも、トイレじゃないところにもしてた」

「そして踏んでいた」


わたし 「カーーーーーーーガーン

娘(娘)「足拭こうとしたら嫌がっておしっこ漏らした」

わたし「今までで一番最悪だ・・・」

娘(娘)「とりあえずサークル掃除して、ケリーの足拭こうとしたらまた嫌がって、怒ったらまたしっこ漏らした」

娘(娘)「ケリー漏らしすぎわらたwwww」

わたし「おしっこモンスター最強。。。お世話かけますm(..)m」

娘(娘)「しかもケリー、今日それだけじゃないからねwwww」

「おしっこをちゃんとしたのは良いものの、案の定シートグシャグシャにして、しかも隅っこ&量がやばかったから、サークル2回掃除したwwww」


わたしあせるとにかく今電車降りたから・・・あせる

娘(娘)「あいつ、排泄モンスターに格上げだな(笑)」




・・・・・・というわけで


ケリーはおしっこモンスターから排泄モンスターにレベルアップしたのでした(爆




けりー がんばって練習しますしょぼん







最強パピー@ケリーのモンスターっぷりはこれじゃ終わりません。



ハウス壊されましたえー








本来なら扉がキチンと止まる これ↓




カジカジしてきれいにくりぬいてしまっている これ↓






アレックスのトラベルキャリーが壊されました。

上も壊そうとしている・・・あ゛ぁ゛っ





アレックスのキャリーがボロボロに破壊されてしまう前に、あわててケリー用のハウスを購入!






実は、既に6KG超えたケリーにはアレックスのハウスは手狭にもなっていたのです




けりー あたらしい おうち なかなか快適よん♪





アレックスも気に入ったらしく 時々入っています(笑)



げんきんな事に、ケリーは新しいハウスになったらカジカジしなくなりました冷や汗なんやねんこの子(笑)


ケリーはグレイスのおにゅーのTシャツをも壊し(作ったその日のうちにこうなりました)







モンスターKですとろいやー☆けりーに変身!






台風のごとくアレポ家を暴れまわっています犬?あせる




迷惑がるアレックスに強引にくっついて寝たり、





グレイスと遊んだかと思うとそのまま寝てしまったり、





ケリーは怖いものなしの最強パピーです。







もって生まれた性格もあるだろうけど、


アレックスやグレイスがいるから安心して伸び伸びしていられるのかもしれませんね音譜





台風の目、ケリーが寝て我が家に静けさが訪れる。。。ラブラブ








やれやれ・・・・、




おねーちゃん、今のうちに私達もお茶しましょ♪コーヒーコーヒー












ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
きゃっほー☆ わたしはケリー♪







わたしはおそとであそぶのが だいすきなの~♪




先日も頭に葉っぱを付けてきたケリーをちょい出ししましたが、


日に何度も庭遊びを楽しんでいるケリーです。


ぎぼうしの葉を食いちぎって、一株丸裸にされましたガーン

それから、水引の赤い種も根こそぎなくなりました。。。ショック!



けっこう色々やらかしてくれるケリーさんです苦笑










けりー まぁまぁ、こまかいことは あまりきになさらずにぃー







そんなことより、おねーちゃんのおなかには あかちゃんがいるんですよー!






みんなで ちゃぶってよんでますけど、ケリーの声も聞こえているのかな~?






ちゃぶ~!うまれてきたら いっしょにあそんであげますよ~♪









なんてやさしいケリーなんでしょう!!

でも、頭の上の葉っぱが 平成狸合戦ぽんぽこを思い出させ笑を誘ってしまいますクスクス

ってか、動いても取れない葉っぱ。。。。。。(爆








ケリーはちゃぶと遊んでくれるって言っていますけど、


ケリーの遊びはかなり激しい遊びですよあせる


だって、こんなだもん ↓







まともに相手をさせれられるグレイスもたまったもんじゃないでしょう。。。。苦笑












数分後。。。。。


















グレちゃま・・・・御髪(おぐし)が乱れてかなりお疲れの様子。。。。えー 気持ちわかるぅ~。


でもねグレちゃま、生んだのは あ・な・た(笑)





ケリーって本当にお転婆なんです。

体力もはんぱない。


だからなのか、アレックスはケリーとあまり関わりたくない様で、

おねーちゃんのお布団に退避していることが多いのです。

もちろんおねーちゃんが好きってこともありますけどねういんく


























おねーちゃん、5ヶ月から安静の日々で一日中横になって過しています。

かわいそうだけど、もう少しの辛抱だよね。

赤ちゃんが生まれたらたっくさーーーん色んな所へお出かけ出来るから

もう少しの間がんばろう!










そしてアレックス、なぜかケリーがサークルにいる時だけ近寄ります(笑)








アレ だってケリーは ですとろいやなんだぉ。。。









次回へつづく♪







ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
いきなり寒くなりましたねぇ。



あっ、「いきなり」って「 急に、突然、とても、超」って意味で使う仙台弁です。



アレ「なんか、いきなりうるさいんですけどムカムカ



………こんな感じで使いますニコニコ




または、こんな使い方。


わたし 「きゃーっ‼ やだー、いきなり散らかってるじゃーん汗




片付けても片付けても部屋があっという間にこうなりますガクリ

遊んだままいきなり寝たんださねー。




元気モリモリっ子チャーミィ(ケリー)は、ワクチン注射を受けに病院へ行ってきました。






目に映るもの全部に興味津々でじっとしていず、待っているのが大変ショック!

体温計を入れられてもへーっちゃらだし、

注射のチクンにも驚くことなくじっとしているので、先生と大笑い。


帰りは車の中でスヤスヤ始まりぐぅぐぅ  

さすがにケリーも疲れたんだね。







ケリーは段々グレイスに似てきましたよ

















そしてチャーミィに迷子札着けてあげました。













おてんばなケリーだけどヨロシクね♡






http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ" />
にほんブログ村  http://dog.blogmura.com/kooikerhondje/img/kooikerhondje88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ" />
にほんブログ村  






ワンコ中心の生活もチャーミィ(ケリー)の成長と共に、少しずつ以前のリズムを取り戻して来ています。

一昨日、嬉しいメールが入りました。

4年前、上司のお孫さん由宇人君がアメリカで心臓移植をすることになり、莫大な費用のご支援を沢山の方々にお願いしご協力頂きました。
そのお陰で手術も無事成功し、術後の経過も良く何の後遺症もなく現在は元気に成長されています。

当時立ち上げた「由宇人くんを救う会」も一区切りと言うことで解散式を執り行う事、会に残っている支援金は心臓移植を待つ新潟の子に支援する事等、その様子がTVで放送されると言うお知らせを頂きました。

脳死問題も含め子供からの臓器移植に巡る議論は今でも賛否両論絶えず、私自身自分の考えと言うものがまだ定まらずにいますが、

由宇人くんを何としても生かしたいという御家族の気持ちを思えば、私も何か動かずにはいられずに一助になればと走り回りました。。。


由宇人君が元気になることは信じていたけれど、まさかこんな日がこんなに早く来るとは思わず、知らせを受けて目頭が熱くなりました。

支援くださった方々には本当に感謝です。

ありがとうございました。。。。





さて、

一時中断していました、ほぼ365日着物生活少しずつ復活しております。




自分に元気をつけたい時や自分を取り戻したい時、祖母の着物を着ます。

32才で天国に逝ってしまった祖母の顔立ちや雰囲気に私が良く似ているそうで、その為もあるのか、祖母の着物は不思議と自分にしっくり来るのです。


ポイントに若い時に使っていた絞りの帯締めを使いました。

この雰囲気好きです。。。。wハート☆



そしてお友達が着物で旅行するというので、

コーデをお願いされてお邪魔して来ました。



出迎えてくれたココちゃん。


「遊んで~♪」「撫でて~♪」とおねだりされて 揉みくちゃ遊んであげました。

ココちゃん満足したのか、従順になり私の指示に素直に従ってくれます(こんなときとても嬉しくてヨッシャー!!!って気分)



あれこれコーデして気に入ったものを忘れないようにカメラで保存します。



「良かった~♪助かった~♪ありがとう~♪」って言ってもらえてこちらこそありがとうキラキラ

お役に立たせてもらえたことに感謝です。


旅行楽しんできてね~♪



ではでは~♪

レオタード生地でワンコ服の試作品作りです。

外で遊ぶ時時用のおパジャマみたいにスッポリ体を包んでくれる、汚れ防止ワンコジャージを作るのがゴール(*'∀`*)v





レオタード生地の癖を知る為に、先ずはグレイスのTシャツを縫ってみました。






寝ているところを起こされて試着させられたグレちゃま、ここはどこ?私は誰?状態。。。・・・・・。


んーーーーーっ♡  


グレちゃまピンクがよくお似合いです。


ピンク色は若返りのホルモンを分泌する作用があるそうですよ!

私も着ようかな~♪  





宝尽くしの半襟やっと完成しました。




繍いながら生まれて来るアイデアや課題点。

ひとつ出来上がる度に次なる目標が湧いてきます音譜




半襟少しずつ増えて来ました。








そして、次の半襟の図案を考え中。





図案を考えるのが一番大変ですあせる


いつも思うのですが、手が4本欲しいです苦笑ビックリマーク

そして時間も欲しい~。







明日は久しぶりに母が遊びに来るので、

娘と母が好きなお菓子を買って来ました。



母にお茶を立てもらって、プチ秋のお茶会でもしましょうか音譜







ちくちく♪ちくちく♪


娘の赤ちゃんのおくるみも作らなきゃ!


いろんなちくちくが大好きで楽しい時間です♡








相変わらずイケナイキャンペーン中のケリーですが、

実はキャンペーンがもうひとつ増えました!!



それは、トイレトレーニング・キャンペーン!





しかも強化月間!!!ですっ・・・・敬礼


お部屋フリーにするとなかなかトイレに戻れず、そこかしこを汚してしまうケリーあせる


なので、トイレに戻れたらフリーの範囲を少しずつ増やし、

ここはキチンと学んでいただきましょう!という作戦♪



しかしながらケリーに部屋半分を占拠されていますあせる


そして、いつもカメラを向く決めポーズのアレックス、


今回は まさかのーーーーー!シュナウザーカットキラキラキラキラ 

でもしっぽはコイケル風となっておりますニコニコ




もしかして、トリミングのお姉さん気を利かしてグレイスとおそろいにしてくれたのかな?






ちっともじっとしていないケリーなのに、

おやつをもらう時だけは ビシーーーーーっと 微動だにせず待てが出来るんですよね~苦笑なんだかな・・・(苦笑)





おぉー!姿勢のいいこと!


既にアレックスを追い越し大きくなったケリー、 生後3ヶ月になりました。




↓ 一ヶ月のケリー







半目で寝るのもこの頃から・・・・ 完ぺき、ホラー(笑)








それが今では・・・・・・・・・、
















いったい庭で何して来るんだか、頭に葉っぱを乗せて帰って来るくらい成長しました(爆





けりー おにわ たのしかったですぅ~♪






相変わらずおとぼけなケリーですが、


兄弟たちはどんな風に成長しているのでしょうか音譜








生後一ヶ月のパピーたち




右から、4号君、5号ちゃん、2号君。



右から 1号君、3号君。







既にご存知かと思いますが、

5号ちゃんは パトリシアちゃんという名前になり グレイスの同胎犬ライク君と一緒に住んでいます。一緒にアジやるのかな?












スーパーおっとりで超癒し系だった4号君は アポロ君になりました。





おもちゃをくわえて階段も昇っちゃうそうです。








2号君はお名前決まったのかな?







一番体が大きかった3号君は シルバ君になりました。







そして、6頭の中でコミュニケーション能力がピカイチだった1号君、きゅん太。

お顔の模様が個性的で、とにかく反応が良く頭のいい子でした。





現在、レオトップランド犬舎でパパママさんが決まるのを待っています♪










6頭のGパピー、どうぞ健やかに、オーナーさんとしあわせマイレージをUPしていってくださいねえがお音譜





にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
ケリーの世話も落ち着いて来たので、

刺繍台に向かう時間もちょっとですが取れるようになりました。


日本刺繍はフランス刺繍の3倍の時間がかかるので、ちょっとずつしか進みません。





今縫っているのは宝尽くしの半襟です。


これまでより小さい柄。。。。。





相変わらず悩む色選び。。。。。。。








さて今回のお菓子作りは、娘のリクエスト&ハロウィンと言う事もありパンプキンパイを。

ノンバター、ノンエッグ、ノン生ミルクでローカロリーに作っています。




カボチャのフィリングの味付けは、お砂糖も生クリームも無しにして

TURUYAのリンゴバタージャムを入れてみました。



リンゴの酸味が、おさえた甘味をふんわりと引き出してくれて予想外の美味しさになりました。


滅多に「美味しい」と言わないおとーさんからも「美味しい」ふたつを頂きました~










 


ちなみにうちのおとーさん、


「まぁまぁ」→ それなりに美味しい

「それなりきだね」 → そこそこ美味しい

「なんだろ・・・・・」と言って首をかしげる → あまり頂けない味


の三段階評価しかありません冷や汗


息子に、「オヤジが まぁまぁ と言った時は一番の褒め言葉と思えばいい」って慰められています苦笑





ケリーは何でもアレックスとグレイスと同じでないと大騒ぎ。

お庭で遊ぶのもすっかり日課になり、ドンドン成長中。







体重も5.4kgになり、週末にはアレックスを追い越しそうです溜め息





毎日元気いっぱいなケリーさん♡





元気いっぱい過ぎて、

一日に何十回「イケナイ!」を言っているか…汗



それなのにシッポを丸めたのを見たことがありません(笑)

代わりに後ろでアレックスとグレイスが、
シッポを丸めてスゴスゴ何処かに隠れて行きます。





夕方のお散歩。




時々バックに入れて出掛けます。





アレックスやグレイスと一緒に歩くから降ろして!って暴れるのでガードが大変汗

ってか、紐が肩にくい込んで痛いのでもう懲り懲りです(*_*)





ケリーさん、おいたが過ぎて怒られ反省中。





元気いっぱいなパピー☆ケリーさん♡

只今「イケナイキャンペーン中」です。



















にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村


ぱぴける・ケー は私の期待に答えてくれましたaya (ぱぴける→パピーなコイケルの略)








ケリー、ガムをカミカミの図 (↓)






その姿はまるで スルメを噛むおっさん・・・・苦笑いあせるあせるあせる





けりー  はんか ひひまひた~? (訳:なんかいいました~?)






噛みながらあたりを伺うケリー










それもそのはず、

隙あらばケリーのガムを我が物にしようと狙うアレックス&グレイスの視線・・・犬?犬?









気配を感じ、取られまいと背中を向けてガムを噛み続けるケリー(どうやら末っ子はそういう知恵は早くつくようだ。。。)





アレグレース もっとガムほしい・・・

わたし あなたたちはもう食べたでしょ怒







ガムを食べた後はひとつの皿から水を飲み






ディスクワークに励む親子。。。。












そして始まる 奪い合い。。。




はいはい、みんなお外で遊びなさーいひま汗 (昔、子沢山の叔母さんがよく言っていた気持ちを今理解する私)







      












なんでも同じじゃないとダメで







いつの間にかおとーさんの朝食のおねだりも覚えました








ケリー、生後84日 体重4.6Kg




最近、うんPをするとき足踏みするようになりました・・・・


その姿はまるで しこを踏むお相撲さんのよう。。。力士。



はたしてぱぴける・ケーの未来はどこに向かっているのだろうか・・・・・













にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村

グレイスの出産以降進まずにいた日本刺繍ですが、

少しずつ時間も取れるようになりまた再開していますさくら


とは言っても、台に向かっている最中もケリーさんのお世話で何度も席を立ったり座ったり・・・

集中できる時間がなかなか取れませんあせる

予定ではとうに完成しているはずだったのですが、道のりはまだまだ長そう。

少しずつでも丁寧に進めて行く事にします。。。

そんな中、里帰り出産で帰省中の娘が、ハンドクリームをプレゼントしてくれました音譜




アロマな香りが、慌しさを癒してくれますキラキラハート

指先のカサカサは刺繍の大敵です、べとつかないクリーム♪ちゃーさんよ感謝デス!あにがてふ花



さて、我が家のワンズ ジャス びぐ びーぐる




アレックス&グレイスは ソファを占領してお休み中zzz


そしてケリーさんは映画鑑賞。。。モノクロのフランス映画でございます(↓)





パピーなのに、何故に座る姿がおっさん臭いのか・・・・!?





バラエティも見ます。意外にも、ケリーさんはテレビっ子らしい苦笑






あらららら、、、

横になっちゃって、本気モードに入っております冷や汗冷や汗冷や汗






そしてTVを見終わったケリーさん、おもむろにハウスに入り寝始めました zzzzzz



ありがたや、ありがたや・・・これで暫し刺繍に没頭できるわくわく



・・・・・・んっ??? 数分も経たないうちに誰かのいびきが聞こえて来た・・・・


やだ!グレイスったらまたいびきかいてる!クスクス・・・、と思ったら、な、なんとケリーさんではないか!!!e913





それではケリーさんの奏でるいびき、特とご堪能くださいこれ↓

注)音量大でお楽しみください(^^)







ここでも、おっさんっぷり発揮のケリーさんですが、お勉強もそこそこ始めているんですよウインク







最近は「スワレ」を覚えました♪

注)私の声がかなり大きいです!ここは音量小でお楽しみください(^^)





スワレが出来きるようになったので、

サークルから出る時も、扉の前でいったん座り落ち着いてから出るように教えたら

私が無言でサークルの扉に手をかけただけで

ケリーは「オスワリ」をし、扉が開くのを待てるようになりましたえがお


ケリーのお勉強時間は、アレックスとグレイスがお散歩に行っている間にしています。

今は伏せのお勉強をしていますよ音譜




そして、アレックスとグレイスが散歩から帰ると、おちりふりふりで玄関におむかえに行っています。

注)おとーさんの声がはんぱなく大きいです!ここも音量小でお楽しみください
(うちはみんな声が大きい)(苦笑)










アレックス、グレイス、ケリー。。。。。

三頭の関係も面白いです♪

その話はいずれまた。。。。。






三頭で、幸せ3倍!お世話4倍!!抜け毛はそれ以上!!!!

アレ・グレ・ケーさん、毎日笑いをありがとう!



ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村