アレポとしあわせマイレージ -19ページ目

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々

ワールドドックショーinミラノ イタリア 続きです I


会場は、6つのパビリオンに分かれ、ひとつのパビリオンがさらに沢山のパドックに分かれており

プログラムを見ていても迷子になってしまう程の広さです。




総出陳頭数約3万頭!日本では考えられない頭数ですね~ ...


各パビリオンのブースには色んなショップもあり、一日中いても時間が足りないくらいでした。








初めて見る犬種も多く、見るもの見るものが物珍しいのも手伝い

きっと私はこんな感じだったに違いない(苦笑)I








さすが、ヨーロッパ。大型犬が多かったです。


















中でも印象深かったのは、カーリーコーテッド・レトリーバー






顔は レトリーバー で体は羊のようなクルクルカリーヘアな犬

調べたら、水中の獲物を持ち帰るのが得意な犬らしく、

カモなどの狩猟のときに、水中から獲物を回収してくる仕事をして活躍していたとのことで、

これはコイケルと組んだら最高のカモ漁コンビになるに違いない!とひとりでクスクスしてしまいましたスマイル



ノバスコシアのパピーもかわいかったな~キラキラハート











パニーノを頬張りながら、ショー見学。






バケットにチーズとナスをサンドしたパニーノは特に美味しくて、

帰国後早速娘に作ってあげましたえがお













ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
ワールドドックショー 行って来ました!





2015.6.10~ IN ミラ~ノォーーーーーーークラッカークラッカー




あれからもうひと月も経つのね~。



未だ、余韻覚めやらぬわたくしでございます 顔か大 Wハート




とにかく広い会場!!










見渡せど見渡せど犬ばかり。
















テンションあがりまくりです!!
















犬嫌いだった私がね、、、、












イタリアまで飛んで、
















「ドックショー観たい!」だなんて、、、、












昔を知っている家族や友人たちに冷やかされっぱなしです(笑)
















ショーの内容は、、、、









continued tomorrow!!









ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
きゃっはーーー♪

こんにちは!ケーです♪




雨にも負けず暑さにも負けず、ケーは毎日元気だよーーー!



今日は、ケリーを担当してくださっている佐藤訓練士さんから届いた元気印なケリーの楽しい訓練所生活の様子をUPします。






一緒に遊んでいたシェパードのマイジャック君、最後はケリーのペースに乗せられてしまいましたね


マイジャック君は、5月の競技会で会長賞に輝いた優秀犬です。









マイジャック君の担当 佐藤訓練士はアレックスを始め、グレイス、ケリーを担当してくださっています。



グレイスを一年足らずでトレーニングチャンピオンに導いてくれた実力者佐藤訓練士です。
(内緒ですが、、、出来る事ならうちの息子のお嫁さんになって欲しいくらい)キイロイトリ


警察犬や、災害救助犬世界大会で5位入賞のラッキー君、他にも表彰台に上がっている数々の訓練犬やマイジャック君と一緒に遊び学ぶ ケリーはしあわせ者(犬)ですね!


ケリーはグレイスに比べるとビビリのようで

「新しい環境」「初めて」に戸惑うようですが、

まずは、デビュー戦の競技会は 場馴れと楽しく競技ができることが第一目標かな^^




遊んでいるときのように伸び伸び課目をやれるといいね音符







さぁ!ケリー!がんばっておいで!!









ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村


梅雨空の毎日、お肌には嬉しいウエットな空気ですが、

お洗濯物が乾きません。

イタリアから帰国後の私は、オーダーを頂いた35枚のランチョンマットをひたすら製作していたのと、

今月〆日の刺繍を仕上げるべくこれまたひたすら針を動かす日々でございまして、

目が回る忙しさに目の下クマ子になっております。

そして、我が家のわんこメンバーはこれまたそれぞれの日々を送っていたのでございます。






まずは、アレックス君。


相変わらずイクメンっぷりを発揮しております。



なんとアレックス、泣いている孫ちゃんに自分のピィピィを持ってきて遊ばせていたんです!

もう私、びっくりしたやら、感動でウルウルするやらで、

やだー、アレ君 かわいいんですけどー しあわせー 






アレのよだれでベトベトのピィピィを

さらに自分のよだれでコーティングしながら遊ぶ孫ちゃんを見た娘は絶叫しておりましたが・・・・ぷぷ






おもちゃを持ってきて与えようとするアレ君(↓)






あっ、おもちゃを置いてどっかに行っちゃいました










でも、本当はアレックスも孫ちゃんのおもちゃが欲しいし、遊びたいんだよね。





「アレ、我慢だよ」って言うと、孫ちゃんのおもちゃには近づきません。










孫ちゃんがひとりでいると必ず近くにいるイクメン・アレックス






まるで群れ・・・(笑)






一方でグレイスは、さほど孫ちゃんには興味を示さず、

孫ちゃんが近づこうとするとそそくさとその場を撤収あせる



そして、お気に入りの場所でごろごろ。。。。







それにしても、なんか浮かない表情のグレちゃまです。






あれ?


もしかしたら つわり 始まってきたかな??






食欲もないようだし、前回もそうだったからやっぱりそうなのかも。



あと二週間すれば超音波で確認出来ます。

元気でかわいい赤ちゃんが生まれますように。。。。


今回のお相手は穏やかな性格の持ち主で超ハンサムなロワイヤル君。

どんな子が生まれてくるのか、今から楽しみです♪

今後のブログ注目していてくださいね!











グーちゃん、つわりの辛さよくわかるよ。。ううっ...

今夜は、さっぱりとしたササミのごはん作ってあげるからね。一緒にがんばろうね!










そして、前回のつわりを乗り越えてグレちゃまが生んだ元気っ子ケリー♪


我が家では別名けりぞーと呼ばれているおしゃまさんですが、


訓練所で楽しく過しているようで、



その様子がこちらでざいます。











内弁慶さんで、ビビリだったけりぞーが、自分より大きな犬達とこんなに楽しそうに遊ぶ様子に胸が熱くなってきちゃいます。









脚、ドロドロだー(笑)







ちゃんと訓練もがんばっているようで、見違えるほどお利口さんになっているようです。









我が家のスリーワンコ、それぞれの日々でございました。

私も、これからまた刺繍台に向かいますよ~♪



前回コメントをくださった方々、お返事が超超超遅くなりごめんなさいm(..)m

これからは更新が遅れても、お返事は速やかにしなければと深く反省しております。

今後も引き続きアレポとしあわせマイレージをどうぞ宜しくお願いします。



ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
超、超、超、忙しくバタバタな日々でございます。

「忙しい」って言う人ほどたいした仕事が出来ないらしいですが、

多分に漏れず私もたいしたことしていないうちに一日が終わってしまうぅぅぅえー



最近の私のお気に入りメニューのひとつが

レモンシュウマイバジルシュウマイ


えっ!?レモン?バジル?・・・・って思うかもですが、

これがイケるんです!



ざっくりしていますが、材料 ↓




お肉は鶏モモひき肉。

私は脂質ダウンの食事をしているので、胸肉を使っています。


味付けにレモンやバジルを入れるだけで、

作り方は普通のシュウマイと同じピース

レモン風味・・・・レモンの皮を摩り下ろしてシュウマイのタネに混ぜ混ぜ♪塩麹を入れるとお肉がジューシーになりまーすういんく

ハジル風味・・・・そのまんまバジル塩麹を入れるだけくすっ



あとはシュウマイの皮に包んで、フライパンで蒸し焼きにするだけ!



真ん中のオレンジのはシュウマイの皮が足りなくなったので

人参をピーラーでスライスしてタネをクルクル巻き巻き。


人数が多いので豚肉でスタンダードなシュウマイもプラス♪




蒸し器は面倒なので使いません(笑)

お試しあれ~♪



ところで、コイケルブログでグレイスの子供、エルフ君が登場していますが、

遅ればせながら私も・・・・エルフ君話題冷や汗


さかのぼる事ひと月前・・・すなわちGW(どれだけ遅れてるんって話ですが)冷や汗冷や汗冷や汗



下呂温泉でのポワロ家との宴会(詳細はポワロ家のブログを!冷や汗

レオトップさんでエルフ家とのご対面(繰り返しますが、詳細はポワロ家のブログを!冷や汗


     ブログ村で不動の一位に輝き続けるポワロ家のブログはこちら↓
    
         「泣く子とポワロには勝てぬ」



エルフ君がまだきゅん太だった頃、

奈良に住むパパさんママさんのお家にご縁が出来たと聞いて、

グレイス家のある仙台とエルフ君が住む奈良とは遠く遠く離れているので、もう二度と会うことはないだろうなぁ~と思っていました。


それなのに、まさか会えるとは・・・!!

しかもこんなに早く!!!!!












生後3週間と生後ひと月のエルフ君が、生後10ヶ月を迎える頃こんなに成長しました。










   


      





      



キラキラ輝く優しい瞳はそのままで愛嬌たっぷりなところもそのままですハート







グレイスとポワロ君とスリーショットで記念写真も撮りました。






エルフ君のパパさん、ママさん遠路来て頂いてありがとうございました。

おかげでとても良い思いでとなりました。




グレイスは匂い嗅いでいたけど、自分の子ってわかったかな~。









岐阜へ向かう途中のインター内のドックランで土煙を巻き上げて走り回るグレちゃま




あなたのそのおおらかさが、また次のパピーズに受け継がれますように。。☆










今週からミラノで開催されるワールドドックショーに行ってきます音譜

戻ったらその内容もブログアップ音譜したいと思います

さぁ、これから荷作りだぁあせる


ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
ケリーのママは言わずとも知れたグレイスですが、

ママになってもおっとり系は相変わらずで、

慌しくて余裕がなくなっちゃう私をほっこり和ませてくれる不動の癒しの存在です。








私達家族はグレイスの(グレイスの限らずアレもケリーもですが)資質を生かすことが出来、

なおかつそれがグレイス(アレもケリーも)自身の楽しみや喜びに繋がるものを見つけて伸ばしてあげたい。

それが私達家族のパートナーとの理想とする生活のあり方です。

パートナーを訓練所に預け生活を別にすることに様々な意見をもらう事もありますが、

拓こうとする才能を最大限に拓かせてあげられるにはどの選択がいいのかを常に最優先に考えて来ました。


アレックスに始まり、グレイス、ケリーと訓練所での生活をお願いしているわけですが、

三頭とも訓練所が大好きでたまらないようです。

何故なら、訓練所の近くまで行こうものな瞳をキラキラさせて大興奮!

訓練所へお泊りをお願いする時も、自ら嬉々として私達家族を振り帰ることなく奥へ入って行くのですから、余程楽しいのでしょう!



内輪の自慢話になるかもしれませんが、グレイスの同胎犬であるライク君はアジリティーで才能を発揮し理事長賞に輝いています。

そしてグレイスは訓練競技会出場一年でトレーニングチャンピオンになれました。

音に対する反応がもう少し小さければ災害救助犬に向いていたのに惜しいとも言ってもらいました。

グレイスのラインはアジリティにも精密機械の様な正確さを求められる訓練競技にも、

開花する可能性を持っていると言う事を、ライク君やグレイスが証明してくれていると思います。


自分にとってかけがえのないパートナーであるワンコに無理強いする必要はありません。

ただ、自分のパートナー達がどんな事を望み、どんな事に喜びを感じて日々生活しているのかを、

時々でいいですから観察してみて下さい。


例えば、あなたは自分の犬の大好物を知っていますか?


ワンコにも私達人間同様大好きな食べ物があるのですよえがお


3種類のワンコのおやつを用意し、それを少し間隔をあけて並べワンコに食べさせてみると


自分の好きな物から食べ始めると言う面白い結果が出ます。


(グレちゃま、おやつ3種の前でマテ中)





ビーフ、ささみ、サツマイモのおやつの中で必ずささみから食べていました。







老脳に鞭打って、地味にワンちゃんの心と体の健康のお勉強続けています冷や汗



グレース こんなに美味しいお勉強会ならいつでもお供しますよ~♪おかーさん!





普段の生活の中でも、ワンコの様子を注意深く観察してみると

普段見落としているワンコの気持ちがよく見えて来ます。


ワンコたちは人間の言葉は話せないけれど、一生懸命私達に話しかけて伝えようとしていますよ。




相変わらず、ボール投げてもらっては拾って来るのが大好きなグレイスです。





この子の満足そうな表情を見ているとこっちまで幸せになってきます。





そんな天真爛漫なグレちゃまが、


またママに挑戦します!!



その様子はこのブログでまたお知らせしていきますねえがお


昨年生まれた子達はみんな元気で、その様子も順にお伝えできればと考えています。





これからもグレイスをどうぞ宜しくお願いします。




そしてまたママになれますよう応援もお願いしますラブラブ


ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
ケリーさんは訓練所で修行中、

グレイス姐さんはお里に出張中の我が家、

我が家のお犬様はアレックスだけという静かな毎日でございますが、

抜け毛が少なくて掃除がし易いという以外は

非常ーーーーに物足りない生活でもあります。


はぁ~モフモフしたい。。。。。なく




ケリーさん、訓練所生活1ヶ月。

お勉強の成果の様子ちょっとですが、動画もあります。










停座、とても褒められました。

グレイスはたまにキョロキョロして不安になる事がありましたが、


ケリー成長したな~。


ケリーはグレイス姐さんを超えられるでしょうかランキング





がんばれケリーI













ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村

ケリーのお勉強 Vo2 その前に、、、、


ただ今、ファスティング中です私。


これまで、ぷち断食をちょいちょいやっていて体調が良かったので

好奇心も手伝い飛び込んでみました!




IMG_20150521_111914412.jpg 



が、しかし、、、、、、




お腹空いたぁ~~~~泣き3




ファスティング、甘く見ていました私。。。。(涙



食べられないのに食事は作んなきゃなんないし、

料理に味見は付き物だし、

街歩いていても、TVも食べ物情報が溢れているでしょ、

はぁ~つらい。。。

終わる前にから「もう二度とやんない」って決めました(笑)




さてさて、ケリーさんの話題。




一ヶ月ぶりに見たケリーの姿。




間近から見れないから余計愛しくて、もう、うるうるうるうる


ケリー、大きくなっているしうるうる

訓練所に入る前はパピパピしていたのに、ちょっと大人顔になっているしうるうる


アレックスの時も、グレイスの時もうるうるしたけれど、ケリーはそれ以上に

こみ上げるものがあってね、、、、涙をこらえるのが大変でした冷や汗








訓練の様子も見せてもらいました。







まずは、正面に向かって挨拶。



ちゃんとアイコン出来てるよーカスパー11





脚側行進も出来ているし






伏臥も、






停座も出来るようになっていて感激ブルブルでした(涙







終わったあとは、訓練士さんに遊んでもらって






すっかり、訓練所の生活になじみ、予想以上の成長振りに

ますますケリーがかわいくてたまらなくなった私なのでした。。。




よし!私もがんばろっ頑張る






ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村



うちのワンコ、お笑い系コイケルにはまちがいないけれど、


グレイスとはお笑い所が違っていて、どこかひょうひょうとしているケリーさん。







       






ヅラをかぶせられたり、







歯茎シャキーン!といじられたり、







何かと我が家の注目を集めすくすくと成長しているわけですが、



(↑)7ヶ月の頃のケリーさんシャボン玉




実は、ただいま訓練所に修行に行っております。


出来ればグレイス同様競技会への出場を目標に!そして目標は高く!


しかし、ケリーは警戒心からなのかよく吠えるワンコで、


「まず必要のない時は吠えるのを我慢するところから始めましょう!

グレイスよりも時間がかかるかもしれないよ」と、


訓練所からトホホなお言葉を頂戴していましたI


しかし、訓練所では超エリートの警察犬達や

災害救助犬の世界大会で堂々の5位入賞を果たしたエース君も一緒に生活しているし

きっと、ケリーも見習ってお勉強出来ているに違いないと信じつつも



ケリーを訓練所に預けたその日から、

「ケーは今何しているのかな・・・」

「まさか無礼にも、あの優秀な子達に向かって吠え立てているんじゃないだろうか」

「食欲はあるかな・・・」と

毎日毎日、日に何度も気になって思い出して暮らしていました。





そして、待ちに待った一ヵ月後の面会日。







ケリーが犬舎から出てきた。。。。!















ここから先は また明日ということで。。。。







果たしてケリーの成長はいかに・・・。 ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
わんこ達ったらぬいぐるみを見ると

ピィピィ音がするおもちゃだと思って直ぐにボロボロにしちゃいます泣










ほらほら!









ほ~らね!














この子もやっぱりそう!











わたし  「わぁー!!今あげたおもちゃもう壊したのぉー!?」








けりー なんのことですかー?





ケーさんとっさに お父さんの後ろへ退避しております。






わたし  「ケリー、何してきたの(笑)」



けりー いえ、私は何も・・・・・。固まっております(笑)







わたし  「とぼけても口になんか つ・い・て・る (笑)」












わたし  「ケリー、壊しちゃったんでしょ!(笑)」







そう言ったら 










めっちゃヤバイ。。。って苦い表情しながら







さらにおとーさんの後ろへかくれていったケリーでした。












ケリーの変な表情に大爆笑!





その顔が可愛いからゆるしてあげるよぷぷ




嘘がつけないケリーさんでした。







ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村