ケリーのママは言わずとも知れたグレイスですが、
ママになってもおっとり系は相変わらずで、
慌しくて余裕がなくなっちゃう私をほっこり和ませてくれる不動の癒しの存在です。

私達家族はグレイスの(グレイスの限らずアレもケリーもですが)資質を生かすことが出来、
なおかつそれがグレイス(アレもケリーも)自身の楽しみや喜びに繋がるものを見つけて伸ばしてあげたい。
それが私達家族のパートナーとの理想とする生活のあり方です。
パートナーを訓練所に預け生活を別にすることに様々な意見をもらう事もありますが、
拓こうとする才能を最大限に拓かせてあげられるにはどの選択がいいのかを常に最優先に考えて来ました。
アレックスに始まり、グレイス、ケリーと訓練所での生活をお願いしているわけですが、
三頭とも訓練所が大好きでたまらないようです。
何故なら、訓練所の近くまで行こうものな瞳をキラキラさせて大興奮!
訓練所へお泊りをお願いする時も、自ら嬉々として私達家族を振り帰ることなく奥へ入って行くのですから、余程楽しいのでしょう!
内輪の自慢話になるかもしれませんが、グレイスの同胎犬であるライク君はアジリティーで才能を発揮し理事長賞に輝いています。
そしてグレイスは訓練競技会出場一年でトレーニングチャンピオンになれました。
音に対する反応がもう少し小さければ災害救助犬に向いていたのに惜しいとも言ってもらいました。
グレイスのラインはアジリティにも精密機械の様な正確さを求められる訓練競技にも、
開花する可能性を持っていると言う事を、ライク君やグレイスが証明してくれていると思います。
自分にとってかけがえのないパートナーであるワンコに無理強いする必要はありません。
ただ、自分のパートナー達がどんな事を望み、どんな事に喜びを感じて日々生活しているのかを、
時々でいいですから観察してみて下さい。
例えば、あなたは自分の犬の大好物を知っていますか?
ワンコにも私達人間同様大好きな食べ物があるのですよ

3種類のワンコのおやつを用意し、それを少し間隔をあけて並べワンコに食べさせてみると
自分の好きな物から食べ始めると言う面白い結果が出ます。
(グレちゃま、おやつ3種の前でマテ中)

ビーフ、ささみ、サツマイモのおやつの中で必ずささみから食べていました。

老脳に鞭打って、地味にワンちゃんの心と体の健康のお勉強続けています


こんなに美味しいお勉強会ならいつでもお供しますよ~♪おかーさん!
普段の生活の中でも、ワンコの様子を注意深く観察してみると
普段見落としているワンコの気持ちがよく見えて来ます。
ワンコたちは人間の言葉は話せないけれど、一生懸命私達に話しかけて伝えようとしていますよ。
相変わらず、ボール投げてもらっては拾って来るのが大好きなグレイスです。

この子の満足そうな表情を見ているとこっちまで幸せになってきます。

そんな天真爛漫なグレちゃまが、
またママに挑戦します!!
その様子はこのブログでまたお知らせしていきますね

昨年生まれた子達はみんな元気で、その様子も順にお伝えできればと考えています。
これからもグレイスをどうぞ宜しくお願いします。

そしてまたママになれますよう応援もお願いします

ぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村
にほんブログ村