【里親募集中】かのんのマズルガード | あびりんぶー

あびりんぶー

犬のこと、トレーニングのこと、日々のこと。
忘れっぽい私の備忘録。

 かのんちゃんにマズルガードを着けている理由。

 



マズルガードを着けていると

「恐い犬」とか「悪い犬」という風に

捉えられることが多いなぁ

と感じるのですが、


犬の安心安全を守る

ひとつのツールとして

有効的に使えれば。


そんな風に思います。




 

かのんの場合は、

ひとつは拾い食い防止。

もうひとつは、他犬に会った時の興奮が高すぎて、かのんのプレイバイトの度合いをかのん自身が調整できるのか?またはいわゆる逆ギレ的な行動で口がでてしまうのではないか?


かのんが、というより、

我が家の先住犬と2頭で散歩に行く時、最初の頃は私がまだかのんのことを分かってあげられていない、信用していないということで、マズルガードを着用していました。


どういうタイミングで、かのんがどうでるか?

どういうものを咥えようとする?

どんなものならスルーできる?


初めてのことばかりで

ピリピリしてしまうのであれば

安心して散歩できるようにした方がいい。


 


 

でもいきなり着けたのではなく、

シェルター時代に少しずつ、

かのんがマズルガードを「イヤなもの」と認識しないようにコツコツと練習しました。


かのんの場合、チカラではなく、強制ではなく、「協力」。「私、こうしたいからこう協力してくれる?」


今では私もかのんも先住犬も

みんな慣れてきたので、

マズルガードなしで散歩しています。




でも、初めての場所に行く時や

初めての犬と一緒にパックウォークする時などは

着けたりしています。


こちらが安心して散歩できることで、

その安心がかのんにも伝わるように。





 

 

 

  里親様募集中 (預かり組)

 


◆ 保護主: Gundog Rescue CACI

◆ 名前:かのん

◆ 犬種:ポインター

◆ 性別:メス(不妊済)

◆ 体重:21キロくらい

◆ 年齢:5歳くらい

◆ 健康状態:フィラリア強陽性(通年投薬)

◆ 預かり先:千葉

◆ かのんのブログ過去記事:

  → CACI 旧ブログ

  → CACI 新ブログ

  → 預かりブログ

 

PC 常に更新中!右矢印CACIの活動ブログ
犬 CACIの里親募集中の子達右矢印里親募集一覧
メール お問い合わせ右矢印CACIお問い合わせフォーム

 

 

上矢印

ロゴをクリックすると、GUNDOG RESCUE CACIのホームページにジャンプランニングします