昨日はこんな記事を書きました。

https://ameblo.jp/abilityfujimino/entry-12857529313.html

 

 

 

中3で成績爆上げで

 

できる生徒は、

 

とにかく「勉強時間を多く確保する」

 

塾の自習室をどんどん利用して、

 

こちらが「そんなに勉強して大丈夫なの?」

 

って心配するぐらいまで勉強時間を確保するって

 

話を書きましたね。

 

 

 

では、どういう子が、そういった「伝説の受験生」になって

 

どんどん自主的に勉強時間を増やすのか?

 

私がこれまでみてきた「伝説の受験生」の共通点、

 

それは、

 

親の教育意識がめちゃくちゃ高い❗️

 

 

 

例えば、

 

・早め早めに英検を受けさせ、

 中2ぐらいまでに英検3級やら準2級の勉強をさせる。

・漢検も中2ぐらいまでに3級を取得させる

・親自らも、大人になった今でも英語の勉強をしている

・自身も中高時代にしっかり勉強した経験がある。

・親自身が読書家である。

・親が新聞やニュースにしっかり目を通している。

・上の子(兄・姉)がしっかり受験勉強していた。

 

などなど、

 

親自身も昔勉強した、今、勉強しているってこと。

 

だから、子どももよくみているわけ、親を・・・

 

だから、

 

「勉強することが当然だ」みたいな雰囲気が

 

家でも自然に出来上がっているだと思います。

 

 

 

親がスマホばかりいじっていれば、当然、子どもは

 

勉強するはずがありません。

 

スマホいじりながら、

 

「塾に行ってどんどん勉強しなさい。」って言ったところで

 

言うことなんか聞かず・・・

 

 

 

しかし、勉強することが当然だという雰囲気になっていれば、

 

「塾に行ってどんどん勉強しなさい。」と言えば、

 

そういうものなのかって、自ら自発的に勉強するはずです。

 

 

 

私のような塾にお子さんを預けるって、

 

「これぐらい勉強して当然だ。」っていう雰囲気が

 

すでに出来上がっているのだと思います。

 

だから、自発的にどんどん勉強するのではないでしょうか?

 

 

 

勉強を自主的にする家って、

 

「勉強しなさい。」と言う言わないは、あまり関係なく、

 

親自身が教育熱心で、

 

「勉強することが当然だ。」みたいな雰囲気がある家の子

 

じゃないかなぁ〜〜〜〜

 

 

 

*親が教育熱心と言っても、

 自分も今行動しないと無駄です。

 言っているだけでは子どもに全く響きません。

 子どもに勉強させたかったら、

 親自身が勉強?読書?スマホ離れ?しないと・・・

 

 

 

子どもの学力向上を本気で考えている塾。

令和の時代には珍しく、

圧倒的な勉強時間と勉強量で生徒を鍛え上げ

学力を向上させる塾。

ただ平然と塾に通っているだけでは成績は上がりません。

それ相応の努力をしていただきます。

超超超熱血指導‼️

塾ですから、成績を上げることを本気で考えています。

塾のホームページはこちらからどうぞ。

本気で成績を上げたい方、お気軽にご相談下さい。

 

 

 

友だち追加