昨日のお昼はPTAのお手伝い。

給食懇談会でした。



昨年も参加しましたが、

今年は更に参加者も増えて大人数。



今年はハンバーグ。

少なそうに見えますが、結構お腹いっぱいに。

年に1回の給食、いいもんですね。



また、会社では仲間の顔を見て話が出来て、

頑張ってくれている姿が見れて少し安心。


まだ全員に会えてないですし、

来週まではバラバラに動く事もありますが、

それぞれの役割で頑張って欲しいです。



さて、

昨晩は100ニンカイギへの参加と

別のwebミーティングと迷っていて…。

そしたらどちらもスルーしそうになって、

危なかった建部です😅


結局webミーティングの方から連絡もらい、

少し遅刻して参加させてもらいました。

ミーティング参加しといてよかったー。

三重県でのお手伝いの内容だったのですが、

何やるのか全く分かってなかったので💦



チャンスの到来ですわ😏


今週来週で自分の目標の仕上げがあり。

週末の東京に向けて、受けなくちゃいけない

講座が数時間?いや、もっとあって。

三重県のお手伝いのための勉強も入って。

こりゃ全力でいかにゃ無理だな😂



ピンチはチャンスですから。


「ヤバい、これは無理だ…。」

なんて情けない事言ってる場合じゃない。

ギリギリの攻防は自分をタフにさせる。

仲間のミスは自己責任感の強化になる。


色んな場面に落ちている事に気付けるか?

やっぱりチャンスなんだよね。



かなり時間も厳しいところですが、

本気出して成長するチャンス!

チャレンジなしに成長もないですから、

やり切ったりますよ。


しばらくはここに集中して頑張ります💪

今日もいい1日に!




学習塾Ability

0532-29-8900