先日映画の試写会に行ってきました。

豊橋を舞台にした短編映画。

『竹とタケノコ』



前市長の佐原さんや今の浅井市長、

他にも地元の名を知られる方達がたくさん来場していました。


よかったですよー😊



何ヶ月か前のブログにも書きましたが、

たまたまご縁があって、

プロデューサーの谷口さんと知り合い、

学習塾Abilityも協賛させていただきました。


石川県出身の谷口さんと、

これまた豊橋出身ではない川上監督が、

豊橋で豊橋の映画を作り上げた。

すでに何かの賞も受賞しているみたい👏

(賞の名前は忘れました💦)



豊橋発祥の手筒花火と、

発達障害を持つ子どもと、

そんな親子の物語。


37分という短い時間の中に、

しっかりとメッセージがありました✨



たまたま僕は豊橋の方言にも、

発達障害に対しての知識もあり、

ちょっと方言に違和感や、

発達障害もこうくるか?

なんて場面もありましたが😅

これは日本全国あるあるですね。


方言指導も入ってたみたいですが、

次回作は僕がその指導やりたいなーなんて😆

ぜひお声掛けを。笑



6月8,9日には豊橋のユナイテッドシネマでも上映されるようですし、これからも色々なコンクールにも出していくみたい。


エンドロールの最後の方の真ん中に、

「学習塾Ability」

が登場しますよー😊

多くの企業さんの中にあるので、

見つけられるかな?


僕の大好きな豊橋がもっと知られていくといいなぁと思います。



ちなみにこの試写会の様子は、

5/17(金)18:10〜NHKの「まるっと」

で6分間ほど放映されるようです📺

(愛知・岐阜、三重の放送)

ど真ん中に座っていたので、

きっと映っていると思います😁


お時間ある方は僕を探してみて下さい🤭

今日もいい1日に!




学習塾Ability

0532-29-8900