クハ79+モハ72を組立てました。 | GSX-R125遊び!

GSX-R125遊び!

新型の車体(GSX-R125)と遊ぶことになりました。
バイク遊びは楽しいよぉ~w

さて、ポチってしまった旧型国電クハ79+モハ72(茶色)

今まで安価に完成車体をポチっていたんですが車番が付いていない車両が多くなったので

車番シール獲得も目的にメ〇カリさんでゲット!しました。

クハ79の前面が2種類あってモハ72もサハ78に出来るので密かに狙ってました(笑)

さぁ~これで完璧化と思い並べてみたら・・・

あっちゃ~!仙石線の表記文字は黒だったんですね~(泣)

しかもクモハ73の車番シールは付属されていなかったのでまぁ~仕方ないですね。

ご覧のとおりクモハ42001を除いて下廻りを手持ちのパーツと

「ますこっとれいん」の台車パーツでごまかしています(笑)

仕方ないのでもっともらしい車番に振り分けてとりあえず遊ぶ事にしましょう。

今回車体に車両番号が配分できなかったのは

クモハ73×2両(仙石色)とクモハ73(阪和色)の3両が残る事になりますが・・ガマンしましょう。

さて車両の方はサクっと組立てが完了したのでデカールを貼り付けてそれぞれの経歴を調べてみる事にしました。

・クモハ73303(仙石色:貼付け済み)

 1948年:汽車会社製造 モハ63839

 1953年:日本車輛東京改造 モハ73303

 最終配置区:仙台鉄道管理局 陸前原ノ町電車区(仙リハ)

言わずと知れた63系からの編入車両ですね。

・クモハ73516(貼付け済み)

 1948年:日本車輛製造 モハ63782

 1952年:大井工場改造 モハ72205

 1967年:鷹取工場近代化改造 クモハ73516

 最終配置区:東京西鉄道管理局 中原電車区(西ナハ)

こちらも63系からの編入車両です。

・モハ72148

 1946年:川崎車輛製造 モハ63158

 1952年:汽車会社改造 モハ72148

 最終配置区:静岡鉄道管理局 沼津機関区(静ヌマ)

・モハ72268

 1947年:日本車輛東京製造 モハ63573

 1952年:汽車会社改造 モハ72268

 1969年:浜松工場 クモヤ90020

 1975年:長野工場 クモヤ90804

 最終配置区:名古屋鉄道管理局 神領電車区(名シン)

・モハ72286

 1947年:汽車会社支店 モハ63715

 1952年:汽車会社改造 モハ72286

 1969年:郡山工場 クモヤ90006

 最終配置区:新潟鉄道管理局 新潟車両センター(新ニイ)

・サハ78126

 1946年:近畿車輛製造

 最終配置区:大阪鉄道管理局 淀川電車区(大ヨド)

モハ72はやっぱりクモハ73と同じで63系からの編入車両です。

さらにサハ78も同じ車体なんで3段窓にプレスドアがホントいい味出してますね。

・クハ79336

 1953年:東急車輛

 最終配置区:千葉鉄道管理局 津田沼電車区(千ツヌ)

・クハ79346

 1953年:帝國車輛製造

 最終配置区:東京西鉄道管理局 中原電車区(西ナハ)

・クハ79436

 1956年:汽車会社製造

 最終配置区:千葉鉄道管理局 津田沼電車区(千ツヌ) 

・クハ79440

 1956年:川崎車輛製造

 最終配置区:大阪鉄道管理局 淀川電車区(大ヨド)

クハ79の300番台以降は戦後新規製造されたグループですね。

戦後航空機用に残ったジュラルミンで作った車両や全金属製の試作車に量産車。

さらに桜木町事故で焼け残った復活したクハ79904とかそれはそれは面白い車体ばかりです。

まぁ~今回はとりあえず貼り付けた該当車番だけ調べてましたが・・

旧型国電は好きなんですけど・・本当はこの73系だけは調べたくなかったんですよ(笑)

なにしろ戦時中から戦後の混乱期にかけて一番カオスな国電ですから(爆)

これでとりあえずBトレインショーティの旧型国電シリーズは終了にしましょう。