辺野古移設を決めた国の代表は、鳩山由紀夫元首相自身 | 親父と息子の口喧嘩

親父と息子の口喧嘩

ある親父とある息子が、社会の色々な事柄について論じます。
こんなことを考えている親子もいるのかと、ぜひぜひ少し覗いてくださいな。

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama

@hatoyamayukio

·

沖縄県民の意思に背き、辺野古の軟弱地盤の広がる地域で工事が始まることになる。地方自治の原則に反し国が自治体の事務を代執行するのだ。米軍の中にも、辺野古ができても普天間飛行場は返さないという声があるのに。それにしても裁判所は易々諾々と国に従うだけで沖縄県民の声を聞く良心はないのか。

現在のところ「役に立った」と評価されています

 

·

詳細を表示

Xに表示されます

辺野古移設を決めた国の代表は、鳩山由紀夫元首相自身です 

時事通信「鳩山首相、県外守れず陳謝」 「鳩山首相はこの後、名護市内で稲嶺市長ら県北部12市町村長と会談。稲嶺市長は「辺野古への移設は市民、県民の思いを裏切ることで、極めて残念で怒りを禁じ得ない」 https://www.jiji.com/sp/v2?id=20100420futenma_air_station_04