気象

前線に流れ込む湿った空気の影響で、九州などでは大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。九州北部では18日未明から朝にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害に警戒するとともに低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。

暖かく湿った空気の流れ込みは18日にかけて続く見込みで、九州北部では18日未明から朝にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、18日夕方までの24時間に降る雨の量は多いところで200ミリと予想されています。

気象庁は土砂災害に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに十分注意するよう呼びかけています。