【親子で議論】出た。トンデモないポスター。官邸の3回目接種促進啓蒙ポスター | 親父と息子の口喧嘩

親父と息子の口喧嘩

ある親父とある息子が、社会の色々な事柄について論じます。
こんなことを考えている親子もいるのかと、ぜひぜひ少し覗いてくださいな。

 

息子 「この第6波が終わりかけの時期にスピードって。。

一回でも多く遺伝子治療薬を国民の身体に打ちこみたいという気持ちがすごいな。。

 

なりふり構ってられないのかね。何かに脅されている感じがすごいな。」

 

 

親父「もうかなりの人が気付いているよ。」

 

J Sato@j_sato日本で💉3回目接種がピークアウト

現在3回目34百万人接種済みなので、65百万人前後が接種しそう
1・2回目が接種1億人・80%だったが、3回目接種65百万人・50%前後となりそう
前回💉した人のうち3/8は気付いたもよう
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/…午後10:12 · 2022年3月10日·Twitter Web App

 

息子 「それでも多すぎる気がするなぁ。ちょっと政府発表の接種回数が多く水増しされている感じがするのは気のせいだろうか。

 

コロナ死者数もあれだけ水増ししているのだから、接種回数や接種率も怪しい気がするけどね。2021年の月ごとの前年比死亡者増加数が、接種回数と合わない(比例しない)のも、発表されている接種回数が違うからという気がしてきている。

 

まぁその辺りの話はまた別に項を立ててやりたいがね。

 

とにかく、今官邸は武漢株用の古い型のワクチンをむやみやたらと大量購入し続けていることを誤魔化すため、スピードアップして国民何も考えさせず、体内に打ち込んで消費していきたいのだね。」

 

 

親父「国民も満更、○鹿じゃないさ。

いろいろ自分の頭で考えるようになってきている。」

勤務医団の本音

@JPN_Doctors

60代  患者A「O株にかかりました。ただ、インフルエンザよりも軽症で逆に安心しましたね。最近は閉じ籠りを辞めて元気ですよ。法的扱いを変えないと日本の経済が持たないですね。」 

O株に罹患した患者さんは、その実体験から「偏向報道の弊害」に気づいています。

午後0:36 · 2022年3月11日·Twitter Web App

 

 

 

息子 「こうやって気づく人が増えてきて、3回目を打たなくなってきて、さらにオミクロン株の波も終わってきて、さらに余り過ぎたので有効期限まで延ばさないいといけない事態になっているにもかかわらず、何億回分も追加注文するってプーチンよりも誰よりも、日本政府が狂ってるなぁ。

 

親父「非国民万歳!}

 

Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸)

@takavet1

約束したからそうなりますね。 野党も与党も基本賛成ですから。 しかも、急げ急げで、 打たぬは非国民ですから。

画像

午後6:45 · 2022年3月11日·Twitter for iPhone

 

 

息子 「何のための4回目だろうか。打てば打つほど免疫が落ちるのに。」

 

 

親父「武漢ウイルスワクチンは今や百害あって一利なしの代物だ。

即時廃棄すべきだ。

国民の体を廃棄物処理場と間違えているんじゃないか。」

 

 

息子 「百歩、いや一万歩譲って接種を続けるにしても、打ちたい人だけが自分で100%お金を払ってやってほしいね。

身体に悪いものを摂取(接種)するのは、個人の自由・趣味の域なんだから。

 

ファイザーやモデルナが、希望を募って値段を出して普通に売り買いすればいいのだ。なぜ政府が税金で何から何まで費用を賄ってあげて、趣味を助けているのか、それがわからんね。」

 

 

親父「おいおい、そんなことをしたら岸田首相以下関係閣僚は自殺幇助罪に問われることになるぞ。」

 

 

 

 

Trilliana 華

@Trilliana_z

·誰にとってスピードが必要なんでしょうか?

国民でないことだけは確かです。

 

 

画像

 

息子 「本当にそうだなぁ。スピードって、急がないと気づく人が増えて在庫が処分できないから、だろうなぁ。」

 

親父「ほらほらほら、皆さん、お早く人体実験にご参加ください。ためらっている方は非国民ですぞ。」

 

 

Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸)

@takavet1

よく考えて欲しい。治験を推奨する国って。治験参加券を配る国って。そして治験の同調圧力って。小学生を集団治験に参加させるって。

治験に参加しないと非国民?

日本人は実験動物?は?

午前8:35 · 2022年3月13日·Twitter for iPhone