森田千葉県知事 給与減額を表明 自身の台風対応めぐりおわび | 親父と息子の口喧嘩

親父と息子の口喧嘩

ある親父とある息子が、社会の色々な事柄について論じます。
こんなことを考えている親子もいるのかと、ぜひぜひ少し覗いてくださいな。

ことし9月の台風15号への対応が問題視されている千葉県の森田知事は、3日の県議会で「県民に深くおわび申し上げるとともにみずからを戒め律したい」と述べ、自身の給与を減額する考えを明らかにしました。

千葉県内で大きな被害が出た、ことし9月の台風15号をめぐっては、森田知事が台風直撃の当日に県庁に登庁しなかったことや、その翌日に県庁を離れて自宅周辺を「私的に視察した」と述べたことに対し、対応を問題視する声があがっています。

これについて、3日の県議会の代表質問で、自民党の實川隆議員は「台風の前日には暴風などの警報が出ていたにもかかわらずどう対応していたのか。県民に不信感を抱かせた責任をどう取るのか」とただしました。

これに対し森田知事は「都内で夕方まで会議に出席していた」とみずからは県外に出ていたと説明しました。

そのうえで「痛恨の極みと言わざるを得ず、県民の皆様に深くおわびを申し上げます。みずからを戒め、律する意味で給料と期末手当の減額をみずからに課したい」と述べ、給与を減額する考えを明らかにしました。

具体的な金額は今後検討するとしていて、県は知事の給与削減に関する条例の改正案を県議会に提出することにしています。