G20大阪サミット 交通規制・生活への影響まとめ | 親父と息子の口喧嘩

親父と息子の口喧嘩

ある親父とある息子が、社会の色々な事柄について論じます。
こんなことを考えている親子もいるのかと、ぜひぜひ少し覗いてくださいな。

最終更新:7:16

 

きょう27日(木)の主な影響は…

・阪神高速環状線・湾岸線中心に長時間通行止め
・大阪都心部各エリアで交通規制実施
・電車・地下鉄はほぼ通常通り運行
・リムジンバス、関空・伊丹ともに一部除き運休
・京阪神発着の高速バスも運休多数
・府立・市立学校は27(木)・28(金)両日休校

 

28日から大阪で開かれるG20サミットに向けて、会場周辺では、警察による検問が行われるなど、厳戒態勢となっています。

【記者リポート】
「会場周辺の道路では検問が行われていて警察官が集まっています」

28日から開かれるG20大阪サミットに向けて、出席する首脳らは26日から大阪に到着する予定で、全国から3万人を超える警察官が集まり、史上最大規模の警備となっています。

厳戒態勢の影響は住民生活にも出ており、百貨店では、コインロッカーの使用と手荷物の一時預かりサービスなどを停止したほか27日、28日は全ての大阪府立・市立の学校が臨時休校になります。

また27日から30日までは高速道路の一部区間で通行止めになるなど大規模な交通規制が実施され、警察は、マイカーの利用を自粛するよう呼びかけています。