コンタクト性眼瞼下垂修正手術 術後5年6か月の経過紹介☆ | プラストクリニック(東京都日暮里)で美容外科(目の下クマ・タルミ治療など)を毎日毎日、最も間近で観ているスタッフの観察日記

プラストクリニック(東京都日暮里)で美容外科(目の下クマ・タルミ治療など)を毎日毎日、最も間近で観ているスタッフの観察日記

東京都のJR日暮里駅近くにある美容皮膚科・美容外科「プラストクリニック」で、スタッフからみた院長像やスタッフ目線からの治療の紹介などを書き綴っています。

 

リボンプラストクリニックの
次回休診日2月13日日曜日となりますリボン

 

 

まぶたの開きが悪くなってしまう症状の

 

 眼瞼下垂症

 

 

永年のコンタクトレンズ

特にハードタイプを使用されてる方は症状がでやすいと

  言われています。

 

 

眼瞼下垂症は改善することで

整容的にも、とても若返った印象になります。

 

また、目の疲れ、肩凝り、偏頭痛なども

 改善する可能性もあります。

 

 

特に美容外科では、

 整容的美しさに重きをおきます。

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介のモニターさまは

5年6か月前に当院で

 切開による眼瞼下垂修正手術

      当院でお受けになられました。

 

 

 

 

  術前

 

 

 

 術後5年6か月

他院様で額のボトックス注射を

 お受けになられて間もないため

    眉毛が上がりにくかったですが、

 

 

まぶたの開きはしっかりキープ

    されていましたウインク

 

 

まつエクもされて、

   5年半前よりずっと若々しく感じました。

 

 

 

 

  術前  上方視

特に右目の開きが悪くてらっしゃいました。

 

 

 

 術後5年6か月

しっかり開いていらっしゃいますね。

 

 

 

 

目を見開いていただきますと

黒目全体がちゃあ~んと出てますねびっくり

 

 

 

眼瞼下垂症の場合、症状は様々で

 今回は切開する方法でおこなわせて頂きましたが、

 

皮膚切開しない

 まぶたの裏側からの方法もございますので、

  気になっていらっしゃる方はご相談くださいねふんわり風船ハート

 

 

 

こちらもご参考にカナヘイピスケ

 

 

 

 〔リスク・副作用〕
術後腫れ、内出血、浮腫み、傷痕、違和感、瘢痕、眼瞼痙攣

開きおよび二重幅の左右差、へリングなど

 〔費用〕
両瞼  385,000円(税込み)

静脈麻酔代 22,000円(税込み)
抜糸費用・局所麻酔代・内服代・目薬代込み

 

ぽちっとお願いいたしますですビックリマークテヘ

 

         ↓

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ

 

 

インスタもリボン覗いてくださいねリボン

 

 

   フォローしてね

 

 

 

2月の休診予定日

 

3月の休診予定日

 

学会参加の都合などで

 変更になる場合がございます。

      ご容赦くださいませtulip
 

 

【プラストクリニック関連サイト】

ブルー音符プラストクリニックホームページ

ブルー音符目の下のクマ・たるみ治療検討お役立ちブログ(プラストクリニック監修)

ブルー音符乳頭縮小術専門サイト(プラストクリニック監修)

ブルー音符まぶたのブログ(プラストクリニック監修)

ブルー音符プラストクリニックのもうひとつのスタッフブログ

ブルー音符Facebook

ブルー音符twitter

ブルー音符インスタグラム

 

ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ   ぶーぶーぶーぶー
                           

日本形成外科学会専門医

日本美容外科学会専門医

      石川院長


<美容外科 形成外科 美容皮膚科>

  プラストクリニック

東京都荒川区西日暮里 2-27-3

   ラ・プエンテ・アルタ2階

右矢印交通案内

0120-01-0780

ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ   ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー