2日前に行ったばかりですが

今日も四天王寺の骨董市に行ってきました

 

 

お彼岸さんなのに

前はお参りもしなかったので

今日はちゃんとお線香持参です^^

 

 

 

 

朝はお天気が良いのに午後から雨模様だというので

出店されているお店も少ない気がしました

 

骨董市は

お彼岸の中日の前後3日間

市が立つそうなので明日までありますが

今日買い物したお店のおじちゃんは

島根の方まで帰るので今日で店じまいと

安くしてくれました^^

 

 

戦利品はこちら

ガラクタばかりかな…

 

 

 

三軒で買いました

 

助かった~と言われたのが左側の5枚

重いからね…

 

 

よくわからないけど

プレスガラスじゃないみたい

 

 

皆微妙に形が違います

 

 

これはどこにでもありそうな感じですね

5枚でワンコイン

 

 

次のお店ではこの3点セット

ただ重ねてあっただけだけど

私はこの手前の1枚が一番好きでした

 

こちらもセットでワンコイン

 

きれいでしょう

 

帰って早速磨いて食洗機で高熱で洗って使いました音譜

 

 

 

そして最後に古伊万里を買いました

といっても金継ぎが2箇所してあるのでお安いです

 

江戸時代後期の物

 

 

 

 

 

金継ぎするほどお値打ちのあるものと言われて

なるほどと納得しました

 

勉強のための一枚です

 

 

人気ブログランキングへ

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります
お手数をおかけしますがよろしくお願いします('-^*)