THEICE2023


 チュッキョさんからのおしらせが早い…




チュッキョさんからのおしらせが先日から届いております。



 

そうだった。。


チュッキョさんはエゴサの神様でした。。




2023年の開催地は4ヶ所。日光がある。。


首都圏エリアからだと結構近い。


修学旅行とか日帰り遠足とか学校行事で行ったりする範囲。場所を検索したら中禅寺湖とか出てきた…


盛岡もある。

壬生義士伝だ…

北になるのか西になるのか推しが出るのか…

(これ大事)


名古屋(モリコロ)最速販売開始のおしらせが。。


しかし、


キャストは未発表…の為、


まだ買えない…。


日本の経済状況はそんなに良いのか…??という疑問…


どーん、と買える方ばかりではない様に感じるのですが…


モリコロ、、楽天チケット最速販売のおしらせ



ちなみに、
昨年のTHEICE2022、ショーはとても良かったです。

出来れば同じメンバー、プラスニューゲストが希望です。🇨🇦キーガン、
🇬🇧ライラルイス希望のお声をお見かけします。

セブンのパンケーキ(100円代の)がお気に入りなライラルイス…

🇨🇦パイパー&ポール組のプログラムもとても良いし🇺🇸チョック&ベイツ組はリアルディズニープリンセスだし。

雪の結晶昨年分は、結構アップしておりました雪の結晶


時期的に暑いので、外に並ぶのはかなり大変です。

物販も初日から売り切れがあり、、

通販も併用して頂ければありがたいです。

ただ、全てを通販のみにしてしまうと、

現地スタッフの方のシフトや仕事が減ったり、というよくない影響もでるかもしれないので、強くは言えない気持ちです。

昨年、
ひとつ気になったことがありました。

仮設の座席で大人数でジャンプは怖かったです。

揺れました。。

国技館以外で開催される大相撲の本場所(3月大阪、7月名古屋、11月九州)のマス席はパイプを組んで設営されている仮設スタンドの様な座席があります。

NHKの大相撲中継で花道(力士入退場口)の奥がうつると「テッポウ厳禁」という張り紙があります。
相撲協会の通販サイトにも「テッポウ厳禁」張り紙デザインタオルがあります。
(相撲は通販サイトとかモバイルオーダーとかなりあります。マスコットも複数います)↓


テッポウ、とは相撲のつきおし稽古。

相撲部屋には、突き押し稽古の為の「テッポウ柱」があったりします。

中継で花道の奥で取り組み前に準備をしながら国技館の壁にテッポウをしたりする様子がうつったりします。

仮設スタンドにマス席が設置されている会場等で力士がつきおし(テッポウ)すると、揺れて危険なので「テッポウ厳禁」と張り紙が。

力士のパワーがどれくらいかわからない、という方もおられるかと存じますので少し捕捉を、、

実際にあった人命救助ですが、
踏切で止まってしまった車をみかけた力士の方々(三、四人だったと記憶)が、車を持ち上げて踏切外に運び出し、列車事故を防いだ、という事もありました。

(力士の方がペットボトルを持たれていると、2Lが500mlサイズに見えます)