色々すごい伝説が出てくるスペシャルゲスト




こちらは、前記事の続きみたいな感じになっております。


年があけて、仙台で3月に開催される、
Nottestellataの先行チケットの一次発表も始まっています。

二次抽選受付も始まりました。。

さらに、
ライブビューイング会場、ライブビューイングチケット情報、
配信情報なども続々とアップされ始めました。

その前に…

昨年に引き続き、Nottestellata出演が発表されている、
🇺🇸JasonBrown選手が出場される、
全米選手権2024は1月下旬。

これから開催なんてす。。

(アメリカの3月下旬🇨🇦開催の世界選手権フィギュアの代表発表はまだです)


キャスト発表時に前ブログにまとめさせて頂いたのですが。。



今回、スペシャルゲスト出演が発表された、
大地真央さん。

当方、舞台などを複数回、拝見したことがありまして、、
(関連のチラシ、書籍なども多少、所持しておりまして…)

Nottestellataの出演者プロフィールに、
宝塚歌劇団月組元トップスター、と紹介があります。

大地真央さんの宝塚トップスターの頃、
少し検索しただけでも、色々な伝説がでてまいりました。。

宝塚トップスター時代に主役を務められた作品に、ミュージカル「ガイズアンドドールズ」があります。




上演当時のチラシが(私物)当方のコレクションにありましたので、

少しご紹介を…


大地真央さんがトップスターをされていた時期の

月組、って、

芝居巧者、ダンスの名手、歌唱力に定評がある方などが、多数おられ、

無双!という感じ…がすごい。。


*️⃣ご存知ない方もおられるかと存じますので、少し補足的なことを、、


宝塚歌劇団の組は、現在は五組(花、月、雪、星、宙)ですが、

大地真央さんがトップスターの時期は4組。

(花、月、雪、星)

大地真央さんは、月組のトップスターを務められた方です。


*️⃣余談ですが、、

宝塚で大地真央さんの相手役・トップ娘役を務められた方は、現在、俳優として活躍されておられる、黒木瞳さんです。

2番手スター(準トップ)を務められていた方は、

剣幸(つるぎみゆき)さんです。


音譜つるぎみゆきさんは、

ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の

悪役のお母さんの声の演技と歌を担当されている方です。

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm17425337?ref=teiban&rec_pos=2 


音譜ラプンツェル髪の毛おろーしてー」と歌われておられる方です。


 


つるぎみゆきさんは、

NHK短歌の司会も務められておられました。


大地真央さん主演時の「ガイズアンドドールズ」↓


ミュージカル「ガイズアンドドールズ」は、
映画化もされています。

フィギュアスケートのプログラムでは、
今回ゲストスケーターとして出演される
🇪🇸ハビエル・フェルナンデスさんが、
「ガイズアンドドールズ」のプログラムを披露されていました。

ハビエル・フェルナンデスさんと大地真央さんが御一緒に出演という発表に、
「ガイズアンドドールズ」?と、
勝手に期待してしまっております。。

フェルナンデスさんのプログラムには、
運命の女神、、のナンバーが出てくる…


検索などで出てくる動画など複数ありますが、
大地真央さんは、
ミュージカル「ラカージュオフォール」のナンバー音譜I am what I am 音譜
度々、披露されておられました。


ミュージカル「ラカージュオフォール」の音譜I am what I am 音譜は、
フィギュアスケートでは、
🇩🇪カタリーナ・ビットさんがエキシビションなどでプログラムにされておられます。


大地真央さんは阪神淡路大震災の被災地域でもあった、
兵庫県淡路島のご出身です。

阪神淡路大震災時に、
宝塚の卒業生(OG)歴代スターの方々と共に、
震災チャリティーコンサートに出演されておられます。

当時、年代が下の方におられるトップスターであられて、
チャリティーコンサートのPR、盛り上げなどをされておられます。


宝塚のショーなどの作品に登場する曲として有名なナンバーが色々あります…

フィギュアスケートでも使用された、
記憶に新しいナンバーといえば、
やはりあの曲かなあ…?

複数再演されている「ノバボサノバ」という作品のクライマックスで出てくる曲です。


五輪、世界フィギュアなどの地上波放送時にプログラムが放送されると、
SNSなどに「ノバボサノバ」という、お言葉が度々アップされておりました。

あの曲とは…
🇺🇸JasonBrown選手が北京五輪でも披露された、
(今回もゲストスケーターで出演)
ショートプログラム「Sinnerman」です、

JasonBrown選手が使用されたバージョンは、
NinaSimoneのバージョンです。


大地真央さんのWikipediaにも色々なエピソードがありますが…


有名なエピ…↓


記事に出てくるエピソードの作品は
「風と共にさりぬ」