私がブログを書き始めたのが2005年10月
最初はOCNの「ブログ人」というブログからスタート
2014年「ブログ人」の閉鎖に伴い「Gooブログ」にお引越し
2019年に「アメブロ」に引っ越して来ました。
Gooブログ⇒アメブロ の引っ越しの際に「テーマ別」に振り分けていたのがバラバラになり
少しずつ再び「テーマ別」に振り分け作業をしていました。
しばらく放置していたのですが、やっと完了したんです。
10年以上前の旅行記なんて誰が見るわけでもないのですが、自分の覚書、日記、家族の軌跡みたいなものなので
自分がわかりやすいように振り分け直したわけです。
ブログの運営会社が変わると、フォントの大きさやスペースの広さが変わるので、昔のブログを見ると凸凹です。
また、最初は写真をアップすることができなかったのか(もともとできなかったのか、自分の技術的にできなかったのか?)
写真はなくて文章だけ。
途中から写真が数枚ずつアップされていますが、当時はまだフィルムカメラなので、現像して良い写真を選んでパソコンでスキャンしてって途方もない作業をしていました。
デジタルカメラに変わって、写真を一気にパソコンに取り込めるようになって便利になりましたね。
でも、Gooブログだとスマホからの投稿ができなくて2019年にアメブロに引っ越したんです。
約18年の間にいろんなことが進歩しましたね。
振り分け作業は記事を一つ一つ「編集」から「テーマを変更」していくんです。
なので、一つ一つ熟読するわけではないけど、なんとなく記事が目に入ってくるんです。
そうするとその時の景色や感動や気持ちの機微なんかを思い出します。
旅行がメインではあるのですが、何気ない日々の会話なんかもクスっと笑えていいです。
私のお気に入り
マリリンの奇才ぶりに感動
中学受験のお勉強
今読んでも泣けてくるティガーの野球
ティガーが馬鹿っぽい「サイがカバ発言」
とにかく、マリリンとティガーが可愛いし面白い。
ブログには良いことしか書かないので、まあそりゃあいろいろあったわよ。
腹が立つこと、情けないこと、絶望的な気持ちに落ち込むこと、山ほどいっぱい。
でも、このブログは楽しいことで満たされているので、きっと我が家は幸せなんだろうと思う。
このブログは我が家にとって宝物です。
まさか18年も続けるなんて思ってもみなかったけど、続けてきてよかったな。
これからも我が家の備忘録として書いていきますね。