広島駅に戻ってきて、これから平和公園を目指すのですが、朝から焼き牡蠣と牡蠣フライしか食べてないのでお腹へったわ。
広島のお好み焼きを食べよう。
駅ビルの地下には、広島で人気のお好み焼き屋さんが並んでいるところがあって

その中から「みっちゃん」にしました。

焼きそばが、外はカリカリで中はふんわりしています。

広島での食ミッションさらに追加できたわ。
駅ビルのお土産物屋さんに、昼に激混みで諦めた「うえの」のあなご飯弁当売っているのを発見。

残り4個よ?
買うしかないでしょ。
夜ご飯用に購入して、その後持ち歩きました。
平和公園には路面電車で行きます。

この先はコメントなしで…




このモニュメントの向こう側に原爆ドームが入るようになっているのね。

平日の夕方にも関わらず、平和記念資料館は修学旅行生や外国人で大混雑。
入場するのに30分以上並びました。
ここの入館料200円。
ねえ、宮島でも思ったけどさ、もっと取ろうよ。
外国人観光客が広島に来て、資料館まで見てくれることに感謝。
世界中でいろんな凄惨な事が起きていますが、みんなで平和について考えたいですよね。


さて、今日のホテルはアパホテル。
広島駅の新幹線と反対側。
ビルとビルの間から見えてます。

がしかし、この手前のビルの裏側には川があって、橋を渡るために迂回しなくてはならないので、意外と遠いのよ。
「広島駅前」という名前だけと、駅前というか駅から遠くはないよ、って距離。

このアパホテル、激安なんだけど大浴場もあってとっても良かったです。
テレビでオンデマンドで映画なんかも無料で見れるの。
ハナコのコント単独ライブを見ながらあなご飯

お弁当だから当然だけど、冷めてて硬くなっているけど、香ばしさもあって味が染みていて美味しい。
これ、出来たてだったらどんだけ美味しいんだろ?
明日は姫路でみんなと合流します。