長崎でのお仕事最終日は早めに終わったので、市内観光に行きました。
まずは長崎ちゃんぽん発祥の店「四海楼」

広い店内

景色良し!

スープ濃厚、具だくさんで美味しいです!
大浦天主堂

「隠れキリシタン」って言葉ゾクゾクしませんか?
「踏み絵」も初めて授業で習った時の衝撃ったら。
グラバー園の1番高いところ

グラバー邸

何の番組だったか、ここで福山雅治歌ってたなー。
坂道から見える海が美しい。

修学旅行生が楽しそうに歩く姿に、コロナ終わった感を実感。
路面電車で平和公園へ向かいます。

この像が思っていたより大きかった。

もちろん記念館も行き、核兵器、戦争についていろいろ考えました。1人だから余計に没入できたし。
平和公園からは高速バスで空港へ。
今回は仕事がもしかしたら夜まであるかも?ということで、ANAの最終便指定されていたんです。
我が家はJALマイラーなので、ANAに乗ることあんまりないし、さらには今回はANAとの共同運行でソラシドエアーだったんです。
ソラシドエアーの機内サービスの「ソラスープ」が衝撃的に美味しかったのよ!
ANA、ましてや九州や沖縄線のソラシドエアに乗ることなんてほぼないだろうから、
機内販売で買っちゃったわ。

こいアゴ出汁に柚の香り
めっちゃ美味しい。
お仕事も楽しかったし、ご一緒した方も素敵な方ばかりだったし、憧れのハウステンボスやグラバー園も行けて、充実の長崎遠征でした。