先日、長崎でお仕事するという機会に恵まれたんです。


5日間のアサインで、中1日休みがあり、大雨でしたがハウステンボスに行ってきました。




ここにいます(笑)
自動で撮影してくれて、ダウンロードで写真もらえるの。

薔薇が満開で、素晴らしかったです。







雨でも十分堪能できました。

ホテルヨーロッパを眺めながら佐世保バーガー
(この時間、超土砂降りでした…)

1番奥のパレスハウステンボス内の美術館で「エッシャー展」やっていて、それがすっごく良かったです!
思わず画集買っちゃいましたもん。


雨やどりにもちょうど良くて、静かな美術館の片隅で休憩もできました。

ハウステンボス、カフェも少ないし、なんとカフェ全部18時で閉まっちゃうのー。
17時くらいですることなくなっちゃって、でもせっかくだからライトアップまでいたくて、雨降ってるし座る場所ないし仕方なく園内歩きまくりました。

夕方になって小雨になって、暗くなる頃にやっと雨上がりました。

バラのライトアップって珍しいわよね。

雨でボヤボヤですが観覧車からのライトアップ

これは圧巻でしたー!

プロジェクションマッピングも見て

3階建てのメリーゴーランドを眺めて

ミッフィーカラーのアンブレラライトアップも見て

出口近くの噴水ショーまで見て

1時間に1本の電車でホテルに帰りました。


ハウステンボスの感想としては

アトラクションは「………」かな…。
VRってなんか違う感あって…。
しかも数も少ないし。

以前はアトラクション無しの入園券のみってのがあったようですが、今は1日パスポート7000円のみ。
まあまあお高いわよね。

あとカフェやレストラン(全部じゃないけど)18時、お土産店20時に閉まるのやめて欲しい。
閉園まで開けとこうよ!!

など不満点もありましたが
ヨーロッパの街並みは素晴らしくて、歩いているだけで楽しいし、薔薇が満開だったので満足感は高かったです。

薔薇とかチューリップの時期に行くべきですねー。

やっぱりせっかく長崎にいったんだから、ハウステンボス行けて良かった!!