ドライバーさんにプラヤ・デル・カルメンまで送ってもらいます。

グランセノーテからプラヤ・デル・カルメンの街までは40分くらい。


吉田店長がおすすめのシーフードタコスの店に寄るのも良かったのですが、まだお腹減ってないのでホテルに直行してもらいました。


カーチャーターは7-13時の6時間ですが、グランセノーテが早く終わったのと、ランチに寄らなかったので、12時にはホテルに着きました。

ここでドライバーのジョナサンさんとお別れ。


エルタージ オーシャンフロント&ビーチサイド コンド&ホテルズ



このホテルに至るまでには色々あったんです。

プラヤ・デル・カルメンにはコンドミニアムが多くて「部屋に洗濯機があるところ」を条件に探しました。

で、agodaで「アンテラ ホテル レジデンス」
ってとこを予約したの。
(写真はagodaからお借りしてます)


こちらの方が、新しくてホワイトで気持ちよさそうだし、少し中心に近かったの。

Agodaから予約確認書もきて、予約番号もあって、予約完了。

で、洗濯機は全部屋についてるのか、洗剤は自前なのか、など聞きたくて、ホテルのホームページから問い合わせしたのよ。
各部屋に洗濯機はあるって返事はすぐに来たんだけど、それはともかく、えびふらいという名前の予約はないっていうの。
予約確認書もメールに添付したけど、そんな予約ないって。

え?
どういうこと???

Agodaに問い合わせメール送っても返事来ないし、アゴダのホームページから探して探してやっと電話番号見つけて電話。
(電話番号はなかなか見つけられないようになってる 笑)
当然なかなか繋がらず、ずーーーーーーーーっと待って、やっとお話できて、状況を説明。

確認します、と言って、返事は3日後。
それはまあ時差もあるから仕方ない。

結局オーバーブッキングで予約取れてなかったのでキャンセルにします。

はあ????
そんなことある???

今回、私がたまたま直接ホテルにメールするという通常しないことをしたから予約できてないことわかったけど、普通そんなことしないでしょ?
メキシコの知らない街に行って、ホテルにたどり着いて「予約できてない」って言われたらどーすんの?
Agodaという予約サイト大手のところから確認書も来てるんだから、部屋ないなんて想像もしてないじゃん。
気楽な一人旅バックパッカーならそれもいいけど、そうじゃないからね。

Agodaに対して怒りしかないわよ。
代替ホテルご提案すると言っていたけど、それも無し。

でもお詫びとして、アンテラホテル宿泊予約した料金全額分、補償金代わりとしてAgodaコインくれるって。

まあ、たまたまとはいえ事前にわかったし、そのコイン使って他のホテル取ればいいんだし、それでいいとしよう。

と思ったら、待てど暮らせどコイン来ない。

業を煮やしてアゴダに電話。
「手違いで入金できてませんでした」
って、秒でコイン入金。
忘れられてたわね…。

Agodaには不信感しかありません。

で、そのアゴダコインを使ってこちらのホテルを予約したので、ほぼ無料で宿泊予約となりました。

というゴタゴタを経て、ホテルに到着です。

チェックインは15時なので、まだお部屋は用意できてないということで、荷物は預かってもらって、明日からお世話になるダイビングショップに支払いとウェットのサイズ合わせに行くことに。

今回お世話になるのは「イグアナダイバーズ 」


ホテルからオフィスまでは、徒歩10分くらい。

プラヤ・デル・カルメンの賑やかな街を歩いてると、ウキウキしてきました。


洒落たカフェやレストランもいっぱい。



オフィスで支払いとウェットサイズ合わせをして、近くでおすすめレストランをお聞きしたら、El Fagon というメキシカンレストランを教えてくださいました。


オフィスのすぐ近くです。


他のレストランはそうでもないのに、ここだけ観光客や地元の人や、人が溢れかえってます。


そんなに広くない店内は賑やかで、流しのマリアッチが演奏したりしてて、楽しい!


「何食べても美味しいですよー」
っておっしゃっていましたが、ほんとに美味しかった!!




この串焼きの肉!!激うま!!!
海老が生焼けだったので、ここでお腹壊す訳にはいかないと思い、忙しいウェイターさんにお願いして、よく焼き直してもらいました。

メキシコにきて3日目にして初めて美味しいメキシカンを食べられました。

帰りに大きなウォルマートに寄って、朝ごはん用の果物やカップ麺など購入。

15時にホテルに戻り、お部屋に入りまーす。