伏見稲荷から帰ってきて11:30に湯葉のお店に到着。
がしかし、そこにあるのは古びた湯葉の販売店。
他にも店の前で戸惑っているお客さんいました。
中は迷路みたいになってて、私達は2階の1番奥のお部屋。
まさに湯葉づくしのランチ。
揚げた湯葉はびっくりするくらい軽ーーーーーくて、すごく美味しかったです。
ホームページが立派なので、もう少し料亭風かと思っていたのですが、家族経営風のこじんまりしたお店でした。
いわゆる「映え感」はないです。
では、エクシブに移動します。
湯葉のお店から京都駅まではバス。
朝買った1日乗車券はバスにも乗れるの。
京都駅で荷物をピックアップして、JRで東福寺へ。JRはこの1日乗車券は使えないのでPASMOで。
PASMOで退場したらすぐに1日乗車券に持ち替えて京阪電車に入場よー。
みんな、間違えないでー。
京阪電車で東福寺から終点の出町柳へ。
出町柳からは叡山電鉄です。
終点の八瀬比叡山口駅に到着。
で、エクシブはどこかしら?
え?この階段上るだけ?