エクシブ

11月に蓼科と京都

12月に熱海

予約してあります。


既存予約に対しては今日から?

電話で「お申し出」することによって適用になるらしい?

メールじゃダメなのか?


各県、各施設によって適用条件異なるので、宿泊施設に直接電話かなーと、まず蓼科に電話。

そしたら

「総合予約センターに電話してください」と。


多分、朝からひっきりなしにその手の電話かかっててオペレーターさんも大変そうだ…。


総合予約センターに電話すると

「ご予約は1をーーーーーーーその他のお問い合わせは4を」

ってとこで4押すと切れる。

それを繰り返して、やっと、4の先に行けて

30分音楽聞かされて、途中から30分はコール音に変わって。

ひたすら待つ。


1時間待ってやっと繋がりました。


とっても感じの良い男性が

蓼科と京都の宿泊を適用にしてくださいました。

京都は1年前に予約したので

朝食と夕食共に、値上げ前の料金なんですよ。

だから、ディナーチョイスプランか、宿泊+食事バラか、1番お得になるようにしといてくださるとのこと。

ありがたい。


熱海はエクシブではないので、直接施設に電話してください、と電話番号教えてくださいました。


熱海に電話すると、今問い合わせ多いので順番にかけ直します、とのことで、30分後くらいにかけ直してくれて、旅行支援適用となりました。


これで、3予約全て旅行支援適用で

全て平日予約なので

1人につき5000円引き+3000円クーポンです。




京都は紅葉のため1年前、熱海は花火大会のため半年前に予約しました。


なので、旅行支援は「棚ぼた」です。


(支援があろうがなかろうが旅行行く人は行くわけで、それを支援するものどんなんだ?と疑問もなきにしもあらずですが、そういう制度があるんだから、そりゃ使いますよね。)

 

蓼科は、既存予約も適用になりそう、という情報を元に予約入れました。


京都は紅葉最盛期に行くので、1年前に予約する時点ですでに空室わずか。

食事は京都だし夕食は外で食べてもいいわーと、朝食のみ予約にしていたのですが、予約センターからお電話あって、「夕食レストランほぼ満席なので、レストラン予約はどういたしますか?」と。

1年後なのに、紅葉の京都、恐るべし。


1年後のことだし、エクシブのレストランは予約しておいてゆっくり考えればいいわーと、とりあえず予約入れました。


これ、予約しといて正解でした。


京都は5人なので、スタンダード1部屋と朝食だけだと旅行支援適用下限に至らなくて、悔しかったかも。


紅葉最盛期の京都で

スタンダードルーム5人1部屋

夕食和食カジュアルコース

洋食朝食

温泉もある

これで支払いは1人11000円くらいになりそうで、さらに3000円クーポンももらえちゃう!


友達も大喜びです。


秋の旅行が楽しみだ!!!