ずっと行きたいと思ってたドッグラン
「ランバードッグフィールド」
行ってきましたーーーー。
ここには、プールがあるので、水遊び楽しめるといいな、と思い、事前に近くのドッグランのミニプールでスイミング練習(笑)
かなり自信持って泳げるようになったので、満を持してのランバードッグフィールド遠征です。
今回は珍しくマリリンも参加。
ペルンのために大人4人。
ペルンを中心に家族がまとまる今日この頃。
千葉県野田市まで、車で1時間半。
遠い。
その道のり、激ムズ首都高初挑戦のティガーの運転。
手に汗握りながらの1時間半。
新しくてオシャレな雰囲気です。
15:00-18:30 だと、入場料が安くなるし、暑さも和らぐのでオススメです。
(土日祝は要予約)
シェルティは7kg未満は小型犬エリアということで、ペルンは小型犬エリアへ。
ペルン、自らプールに入ることはない慎重派なので、抱っこしてプールへ。
(人間は膝くらいまで入水可)
しかし、ここの水、多分湧き水でめちゃくちゃ冷たい。
(サウナーのティガーいわく、サウナの水風呂より冷たいから15℃ないと思う、と)
あまりにも冷たくて、ビビってしまい、1回入っただけで退散。
でも、ちょっとだけでも泳いでました。
その時に事件が発生。
マリリンが持っていたディガーのバッグ。
ファスナー空いてて
ティガーのスマホ…
小川にポチョン…
その後のティガーの落ち込みようと言ったら…
わかるよ…
すぐに近所のドラッグストアに水取りぞうさんとジップロック買いに行って入れたけど、その後どうなったかな。
無事復活しました!!
かなり遊んで疲れたし、お腹へったので、
カフェご飯が美味しいというので、
メニューでは、「ベリーのパンケーキ」でしたが、この時期は桃で、それもGood🍑
(私は桃食べられませんが)
横に添えてあるクリームは紅茶味。
次にここ行くことがあるとしたら
パンケーキだけは絶対食べたい。
広ーーーいドッグランをいっぱい走って
ペルン楽しかったよね。
生き生きと走り回る姿見るのは幸せです。
ヒグラシが鳴いてて、癒される空間でした。
遠いし、ちょっとお高めなので、またすぐに行こうって感じではないけど、また行きたいです!!!