ワインで世界平和! | ワインをたくさん飲んで楽しく学ぶ東京・中野区のワインスクール

ワインをたくさん飲んで楽しく学ぶ東京・中野区のワインスクール

ワインをたくさん飲み比べることで
自分の好きなワインを選べるようになります
楽しく学べる東京・中野区のワイン教室

ワインでもっと人とつながろう。

東京・中野のワイン教室・ABE Wine Atelier主宰

ワインキュレーター阿部容子ですワインHP

 

募集中レッスンはこちら から。

 

毎日お花見ネタ。

短い季節ですから、仕方ないですね。

 

お花見していると、本当に多くの外国人観光客を見かけます。

 

"HANAMI"=花見

はそろそろ共通語になってもいいのでは?

 

私も海外旅行が好きですし、日本のことももっと知ってほしいので、定期的に「インターナショナルパーティー」をしています。

 

英語や日本語がそれぞれ片言で飛び交ったり、

まじり合ったりで、面白い時間です。

 

ポットラックパーティー
いわゆる持ちよりワイン会にしているのですが、

ワインはやっぱり世界共通言語!

 

ワインの話なら皆で盛り上がれます。

 

どんなワインが好きかとか、

どんなワインを飲んだことがあるかとか。

 

その中で出てくるワインの話は、

具体的なワイン名より、

ブドウ品種。

 

どのワインが好きか=どのブドウ品種が好きか。

 

 

なのです。

 

それほど多くのワインの知識はいりません。

 

あとは皆、自国のワインを持ってきたり。

ブルガリアワインやインドネシアのワインもありました!

面白いですよね。

 

こんな風にワインを囲んで、

いろんな話して。

国籍関係なくワイン片手に話せる平和な時代でよかったと思います。

 

ワインで世界平和!

本気で目指してますよ~。

 

ABE Wine Atelierでは英会話の勉強もできますよ(笑)

 

 

ワインで豊かな人間関係を。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワイン基礎講座

4月8日(日)開講します!

 

講座を受けてみたいけど、不安。

説明会も開催しますので、そちらもお越しください。

説明会に申し込む。

 

メッセージかHPからお申し込みください。 HP

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ABE Wine Atelier ~東京・中野のワイン教室

恋するワイン365本 

恋するワイン365本