映画 | βオフィシャルブログ「βのしゃべりまSHOW」Powered by Ameba

映画

『最後の初恋』☆
酷い、リチャード・ギアさんがラマにしか見えない(笑)セクシーさがない!可愛いけど!!
あっけなく死という結末はいかがなものかと お涙頂戴話は嫌ー

『あげまん』☆☆☆
わかりやすくてgood。本当に伊丹監督は端役脇役にもキチッとこだわりがあり凄いわ。役者は出演時間や台詞量ではないのだよね、本当に。作品の一部になれること なる俳優をキャステングすること
本当に数秒のシーンに豪華俳優陣が贅沢だなあぁぁん

『マルサの女』☆☆☆
代表作の力強さを感じましたわ
役者たちの個性がすんごい

『マルサの女2』☆☆
細かい演出と演技

『こつまなんきん』☆☆☆
テンポ感、疾走感が良いね。あと5~10分短く出来そう。 

『パーフェクト・プラン』☆☆
うんなんでしょうこんなにいろいろなくても魅せられる役者スタッフが揃っているのになぁ。この布陣でなんてことのないドラマを撮って欲しいなぁー、願望。

『味園ユニバース』☆☆☆
内容的には☆☆だけど、曲の良さとミュージシャン達の自然な演技に☆を
ANATAKIKOUさん良いなぁぁ

『ジェームズ・フランコvsエイプ』☆☆☆
くだらないし、エッこれで終わりですかって感じなんだけど、好感が持てるというか(笑)
ファンだからなのか…(笑)謎

『 ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日』☆☆☆☆
1ポイントはジェームズ・フランコ得点ではありますが(笑)、くだらなさ最高!別に好きな映画が高尚である必要はない(笑)演劇舞踏音楽絵画彫刻芸術が
低俗卑俗低劣、最高じゃない
あっ高尚なものも素晴らしいのよ勿論

『トリスタンとイゾルデ』☆☆
う~ん なんでしょね ワンパターンね

『東京ゴッドファーザーズ』☆☆☆
フリふせんを回収してくよねー~~

『おしどりの間』☆☆☆
大スター同士、実の親子共演でアゲなところに、小気味よいテンポ。コントにすらみえる湿った女々しさ爆発の母vs新しいハッキリズバズバ男勝りの娘。(その実、似ている。いい人でやさしく自分に自信がない)
山田さんが、羞じらいながら男性を誘うシーンなど秀逸。盛り上がり何度目かのとこでパツッと終にするところも好印象。
監督のセンスが素敵。